健康美脚Part②☆ | アフロスのブログAphros Beauty Studio

アフロスのブログAphros Beauty Studio

Aphros Beauty Studio アフロス
小顔マジック✨パワーツリーテラピー✨金の糸エステ

こんにちは!
冬本番の寒さを感じる日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
大阪店、増田がお送りいたします(o^^o)

さて、今年の漢字が先日発表されましたね(^^)
キラキラ「安」キラキラ
皆さまはこの一年を振り返り、漢字一文字で表すとどんな字になりますでしょうか?
また御来店された際にお聞かせください♪♪♪

今回は健康美脚Part②ということでお話しさせていただきたいと思います!
ラブラブ健康美脚作りのコツラブラブ
①内側からのアプローチ
体の内側から脚をケアするには、やはりむくみ解消が一番大切です!むくみの原因は「血流障害」なので、血流をいかに良くしておくかが重要なポイントになります。また、血流には自律神経が関わってくるので、呼吸法などで自律神経を整えることも大事です。
それでは日常的に脚のむくみを解消するにはどんなことができるでしょうか??
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
1. 腸内環境を整える
....発酵食品や、食物繊維をきちんと摂って腸内環境を良くすれば、血流も良くなり栄養素が全身の細胞へ運ばれ、体に余分な脂肪が溜まらなくなり自然に痩せ体質に変わっていきます!
2. 呼吸法
....イライラしたりネガティブな感情にとらわれてしまい、自律神経が整わないときは、深い呼吸をするように心がけるだけでも違ってきます。おすすめは「1:2(ワン・ツー)呼吸法」です雷3~4秒息を吸い込み、6~8秒かけて、ゆっくりと吐きましょうラブ
{18723B81-BB46-4D3D-B7FD-33F0E7751FA0:01}

ちなみに朝食は、一日の腸と自律神経のバランスを整えるための鍵になります。朝食をとることで、活動レベルが下がり始めた副交感神経の働きを上げ、自律神経のバランスを整えることができます。血流も良くなるため全身に血液が巡るようになり、体がむくみにくい状態になります。バナナに多く含まれるカリウムは、体に溜まった水分を流してくれる作用があり、美容に有効なミネラルも含んでいるので、朝食には最適!また、自律神経を整え、キレイに健康に痩せるための基本は「楽しく食べる」こと。食事は腸への大切な刺激となりますが、現代人は運動不足気味なので、3食きちんと食べると栄養過多になってしまう場合もあります。「そのときに自分が食べたいものを腹7分目に食べること」を心がけましょう!

外側からのアプローチは、、、、
もちろん!!!Aphros自慢の
パワーツリー&強力ハンドにお任せ下さい(^^)
X'masキャンペーンも27日までしております♪♪♪とっておきのご褒美に、自分だけのオーダーメイドエステを受けてみませんかハート?
まだまだ受付中でございます♪
星オーダーメイド100分
通常¥35,000→¥9,800
星オーダーメイド60分
通常¥28,000→¥6,800
{99D336EE-0440-4099-BB07-3197588085D7:01}
大阪店の大きなX'masツリーです↑流れ星
御来店お待ちしておりますハートハートハート
ご予約はこちらから↓↓↓
《小顔と痩身ならアフロスにお任せ》
Beauty Studio Aphros (大阪難波本店)
〒542-0076
大阪市中央区難波2-3-5
ティックランドビル10F
TEL:06-6170-3311
E-mail:info@aphros-beauty.com