読書 | そらぶろ

そらぶろ

果物大好き、お菓子大好きな糖尿病の母。
なんとか食生活を改善しようと手伝い中です。

今年最後の本の話。

20151007123747.jpg
なんとなくタイトルが似てる気がして。

20151111095602.jpg
タイトルが印象的で。
「禁断のパンダ」は可愛い表紙とは裏腹に、どぎつい内容でした。

20151125182950.jpg
タイトル選びで。
「あなた明日の朝お話があります」なんて言われたら「とにかくうちに帰ります」はアンサーでしょ。
いや、全く別のものでしたが。

20151125183045.jpg
「妻が椎茸だったころ」というタイトルにガツンときて、同時に「ししゃも」なんてタイトルに手が出ました。

20151206181730.jpg
20151206181643.jpg
バタバタな毎日に疲れて借りた本。

癒されました。

今年の一番のお気に入りは「明日咲く蕾」という本だったのですが、今年も終わりに近づいた今になって、その上をいく本に出会いました。

「あずかりやさん」
おとなの童話。
繰り返し読みたい。
10年後も20年後も読みたい。
そんな本です。


「来年のスケジュールです」と図書館の司書さんからいただいたカレンダーを見て愕然。
2月は10日間の休館がある。
そういえば年に10日間、本のメンテナンスで閉まるんだった。

ショックーっ。
生きていけない。
んなわけないか。