弱点 | そらぶろ

そらぶろ

果物大好き、お菓子大好きな糖尿病の母。
なんとか食生活を改善しようと手伝い中です。

私は弱点ばかりのひとだけど、中でも食でだめなことがふたつ。

ひとつは“甘い物”。
和菓子洋菓子問わず食べられない。
果物もだめ。
子どもの頃は大好きだったけど、だんだん果物の糖度が増して食べられなくなっちゃった。
かぼちゃやさつまいもも、頂いたり母のためと思うと料理して食べるけど、自分のために買うことはめったにない。

もうひとつは「塩辛いもの」。
私はほとんど外食しないのだけど、それは食べてるそばから体が浮腫んでくるから。
体内時計ならぬ、体内塩分測定器が内蔵されてるみたいな体。

気をつけて日常の食事を自分で作っているときは問題ないけど、どうしても市販のおかずを食べないといけないときは、食べたあと1リットル以上の水を飲む。
喉が渇いていられないから。
困るのは母の作る煮物を食べるとき。
食べないと申し訳ないし、といってガバガバ水飲んだら失礼だと思うし。

今年の夏は初めてポスティングをして、「これはなんとかしなきゃなあ」と深刻に思いました。
朝から夕方まで走り回ってろくに食事もせず、水分のみ補給していたら、脱水症状と低血糖で判断力はなくなるし、気持ち悪くなるし。
スポーツドリンクも甘くて飲めない。
最終的には、小さなおにぎりを作って糖分と塩分補給することで乗り切ったけど、どこかで行き倒れになる可能性もあったんだと思うとゾッとします。

ロハス博士が「一日一個のりんごが体にいい」って前に書いていらっしゃったので、食べてみようかと。
一個28円だったし。
でも、こんな食べ方は私だけかも。

はれ ときどき くもり-20121027210149.jpg

長芋焼き(長芋、大葉)
サラダ(レタス、りんご)
材料4品って…