こんにちは、conciergeですWハート

 

 

 

昨日ご紹介させていただいた

Moeさんからの嬉しいご感想↓に続いて、

「やりたいことを我慢せず、全て叶える式にできました!」

 

旦那さんからもとても嬉しいお声を

お預かりしているので、

ご紹介させていただきますね音符

 

 

 

今回も貴重な“ご新郎のお声”!

是非ご参考にしていただければ幸いですキラキラ

 
 
 

花嫁Conciergeご利用アンケート(続き)


 
 

1、利用してみて一番良かったと思った点は?
 
私ではわからない点や、
調べればわかるかもしれないが
それが面倒である点等を、
的確にアドバイスしていただけた点が助かりました。
結婚式までのスケジュール調整、
必要な物のリストアップ等をしていただいたので、
私も安心して式に臨むことができました。
 
 
 
2、サポートを受ける前後で変化したことは?
 
まず、妻の「良き相談相手」に
なっていただけたことが嬉しかったです。
特にドレス選びや小物選びに関しては、
妻から私に感触を求められても、
私では判断が難しいところだったのですが、
コンシェルジュの方のおかげで、
妻もスムーズに選ぶことができたと思っています。

次に、自分たちのやりたいことを、
具体的にプランとして
提示していただけことも助かりました。
例えば、漠然と
「おしゃれでかっこいい結婚式にしたい!」
とは思っていても、
それを具体的にどう結婚式に落とし込むのか
(カラーをどうするか、席次表をどうするか、
余興をどうするか等)については、
自分たちではよくわかりませんでした。

しかし、コンシェルジュの方は、
こうした漠然とした要望でも親身に聞いた上で
「例えば、カラーはこのような感じでどうですか」
「席次表は、この業者だと、
このように仕上げてくれます」等と
具体的なプランを提示してくれたので、
結婚式を迎えることが私まで楽しみになってきました。
 
 
 

3、検討されるプレ花嫁さんのお相手に向けて

メッセージをお願いします。

 

会場のプランナーもいるのに、
なぜコンシェルジュ?と思われるかもしれませんが、
コンシェルジュの導入は

ぜひ検討した方がよいと思います。
 

私は、最初は結婚式など

やらなくても良いと思っていたくらいで、
結婚式にこだわるという発想が

全くなかったのですが、
(お世辞かもしれませんが)
「このような結婚式ははじめてで、本当によかった」
と列席者から言われたときは、
コンシェルジュの方と一緒に

色々と検討して良かったなと心底思いました。
 

確かに、結婚式準備に関しては、

会場のプランナーもいますし、
プランナーに聞いてもわからないことは
ネット等で情報収集が可能かもしれません。
しかし、実際、プランナーの方は

定型的な説明をすることがほとんどで、
こちらの要望を具体化するような

アドバイスをもらえることは稀ですし
(むしろ逆に、それはできませんと言って

断られることがありました)、
また、ネットの情報も何を信用していいのか

わかりませんでした。


このような中で、コンシェルジュの方が、
色々と情報やアドバイスをくれたので本当に助かりました。
一生に一度のことですし、
どうせやるならこだわりの結婚式にした方が、
自分達だけでなく列席者の方や
家族の方も喜ばれると思うので

(実際私もそうでした)、
ぜひ、コンシェルジュの方に

相談されることをお薦めします。
お金を払うだけの価値があると今でも思っています。
 

 
 
{DDF2B6B5-CE19-48DF-92B4-917E0A6F5FEC}
{66CE24BD-8EDB-48ED-9CEC-23D4BC369906}
 
 
お色直しは華やかな赤いCDハート
ご新郎のタキシード姿も、
ばっちり決まっていて本当に素敵ですグッド!キラキラ
 
 
 
上のお写真は、
ご提案させていただいたスパークバルーン!
(テーマがSparkling!!なだけにアゲ
うまく行って良かったです~sao☆
 
 
 
この度はとても的確で分かりやすいご感想を、
本当にありがとうございました!
 
 
 
お仕事柄もあってか、
実年齢以上にしっかりされていらして、
式場へ交渉のメールをお送りするとのことで、
内容を拝見した際も、
言葉の選択から先方への配慮など、
あまりの完璧さにびっくりでしたええ!!
(さすが優秀な方は違う!と心底関心しました…キラキラ
 
 
 
社会的にも一目置かれる
プロフェッショナルな方にも、
こうして有難いお言葉をいただいて、
なんだかホッとしました好
 
 
 
サポートを受けるメリットについても、
下記のように端的に2点にしぼって、
分かりやすくまとめてくださいました電球
 
 
 
>妻の「良き相談相手」に
>なっていただけたことが嬉しかったです。
 
 
>自分たちのやりたいことを、
>具体的にプランとして
>提示していただけことも助かりました。
 
 
 
なぜそう思ったのか?をそれぞれ
詳しくご説明くださっていますが…
つまりは、式場とのやり取りだけでは、
どちらも叶わないということです注意
 
 
 
式場のプランナーさんがいれば、
細かに何でも相談にのってくれて、
いろいろ提案してもらえる!
と思っていらっしゃる方が多いようですが、
残念ながら、それは少々違いそうです汗
 
 
 
こだわっていろいろやりたいと思ったら、
自分たちで相当に頑張らなければ、
なかなか難しいのが実情なのです汗
 
 
 
Moeさんの旦那さんは、
日頃から特にオシャレさんな方ですので、
結婚式もオシャレにカッコよくしたい!
というのは漠然とでもあったそうでしたキラキラ
(最初は全てMoeさんからお聞きしていたので、
ご本人の言葉では今回が初めてです
 
 
 
このため、『テーマカウンセリング』からの
ご提案もテーマカラーからして、
結婚式としてはちょっと攻めた配色ですし、
(白、黒、シャンパンゴールド、ベリーレッド)

コーディネートイメージも、

スタイリッシュモダンに統一しましたポイント

 
 
 
いくら素敵にしたいアゲと思っても、
経験が無いところからでは、
どうやればいいのか?
その具体的な方法は浮かびませんよね苦笑
 
 
 
よっぽど結婚式に多く出席
されていらっしゃる方でないと、
イメージすら湧かないのが普通と思います汗
 
 
 
一生懸命ネットの情報から、
いろいろ拾ってみたところで、
それが、本当に自分たちの希望する
方向性にマッチするのか?
果たして疑問ですん~・・・
 
 
 
ここはやはり、専門家だからこその
情報量と経験値が物を言うと言いますか…
 
 
 
ご新郎も専門職でいらっしゃるので、
専門家の使い方がよ~く分かっていらして、
私のアドバイスをとても良く
参考にしてくださいました!
 
 
 
まさに、そこにお金を
支払ってくださっているわけですし、
それに価値があると、
言ってくださっているのですねきらきら
 
 
 
ご新郎から、こうしたお声をいただくのは、
本当に嬉しいですアゲ
 
 
 
>「このような結婚式ははじめてで、
>本当によかった」
 
 
 
ゲストの方々からもこんなお声をいただけて、
私もまるで自分のことのように嬉しいですし、
ご一緒に細部にこだわって創ってきたので、
達成感でいっぱいですガッツ
 
 
 
ゲストの方の印象にも残る、
こだわりのオシャレウエディング乾杯
 
 
 
私もこれからお写真を拝見できるのが、
とてもとても楽しみでなりませんアップ
 
 
 
おふたりの一生の想い出として、
いつまでもキラキラとした
素敵な記憶でありますようにキラキラ
 
 
 
 
 
サポートの導入をご検討いただく方は、
是非お相手様へ同性の方々のお声を
ご覧になっていただくと良いかと思います!

 

バラご利用くださったご新郎の声はこちら↓

【花嫁Conciergeご利用アンケート】まとめ

 

 

 

 

 

*『花嫁Concierge』サービスメニュー*

式場選びのご相談

テーマカウンセリング

スタンダードコース

ショートコース

 

 

 

 

花嫁Concierge

笹子美佳 Mika Sasago

式場選び(都内)&結婚式準備サポートならお任せください!!​

 

K子メールお問合せはこちらへどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S86806161/

info.hanayomeconcierge@gmail.com

お気軽にご連絡くださいねWハート