(写真:日本盲導犬協会より


おはようございます


プロゴルファーの、

上田桃子選手が

『桃犬プロジェクト』というのを発足したらしいですね。


内容は

多くのニーズがありながらまだまだ不足している盲導犬を取り巻く現状を
より多くの人に知ってもらうと同時に、

盲導犬育成の支援を行いたいと予てから考えていた上田桃子選手が、
アメリカ女子プロゴルフツアー参戦という大きな一歩を踏み出すにあたり、


「獲得したバーディー数(イーグル、アルバトロス含む)に応じた金額」を、
盲導犬の普及啓発活動等の支援に充てるというものだそうです。


ほんとうに、素敵な活動ですね。
素晴らしいと思います。



日本で盲導犬を見かける機会は

ほとんどありませんよねっ。



というのも、



私が留学していたサンフランシスコでは、


沢山の盲導犬をみかけました・・・・。




なぜかというと、


シスコの、サンラファエルという町に、

全米トップクラスの育成施設である

『盲導犬学校』があったんです。


(全米の盲導犬数が約6,000に対し、

ここの学校の、出身、盲導犬数は2,000。)





帰国後、



私も
微力ながら、日本の盲導犬を応援したいと思い、

スーパーなどに設置されている、『盲導犬の募金箱』に
募金をしています。


もっと、もっと、住みよい社会に。



盲導犬普及に願いを込めて。



そして、

上田選手を、一緒に応援しませんか?!



盲導犬育成費用は、

1頭当たり約500万円。


協会の運営資金とあわせて、

ほとんどが寄付金でまかなわれているそうです・・・・。




知っていますか?



盲導犬から少し話はそれますが、


視覚障害の方用に、

パソコンメールに届いたメールを、

パソコンが認識し、

声に出して、読んでくれるんですよ・・・・・・




(日本盲導犬協会 ホームページ)

http://www.moudouken.net/index.php