初ペーパークイリング | 青ミドロ 前世はたぶん苔 

青ミドロ 前世はたぶん苔 

ウソとホントを織り交ぜながら書いています

暇つぶしに「ペーパークイリング」と言うのに手を出してみました。

いろんなお店を回っても全然置いてなくて、三郷市のデカイ店でようやく買えました。

 

こういうキットがあります。

同じ幅のいろんな色の紙が入っています。

ピンクの道具は、クイリングスロットといって先っぽが割れてます。

色んな種類があるみたいですけど、初心者なので簡単に巻けるヤツ。

 

これに紙を挟みまーす。

DSC_0155.JPG

 

くるくるくる~

DSC_0156.JPG

うわー爪切らなあかんな・・・。

 

はずすとこんな感じ。

DSC_0163.JPG

 

慣れてくると爪楊枝とか、マチ針とかでも普通にくるくるできるらしいけど、私にはまだ無理ですね。

こういうのをいっぱい作って、折り曲げたり貼ったりして行きます。

 

とりあえず、勢いでひとつ作ってみました。

大きさはハガキくらいかな。

DSC_0150.JPG

 

このペンギン、「PINGU」のつもりなんだけど、へたくそすぎてアホの坂田さんみたいになってしまった(笑)

下にいるのはおさかなです。

 

でもシルエットが海老フライにしか見えない(笑)

もし海老フライを作る時があったらすぐ作れる自信あるわ♪

 

こういうの教えてくれる講座とかあるみたいなんだけど、わざわざヒマつぶしのために習うのもなんかねぇ。

無職のくせに図々しい、よういかんわー。

 

私の性格ではすぐ飽きてしまう可能性も高いので、なるべく長くできるように、根詰めてやらないようにちょこちょこやって行こうかなと思います。