「京都の土産」 は、創業 明治二十六年・1893年 「京菓子司 末富」 の 「黒糖羊羹・

   夜さくら」

   (季節によって、『絵柄』 が変わります)

 

 

   「京都駅・新幹線八条口」 の 「イノダコーヒ」 で 「ハムサンド・珈琲の朝食」

   (念の為:「イノダコーヒー」 ではなく 「イノダコーヒ」 なんですね・・・何故、長音でないの

   かは不明であります。 此処のブレンドコーヒー 「アラビアの真珠」 は、砂糖・ミルク入り 

   が基本なのです・・・1947年の創業当時に、会話に夢中で 冷えた珈琲の砂糖・ミルクが

   上手く混ざらなかったので、んじゃ 「最初から混ぜて提供したら良いじゃないの」 って)

 

 

 

 

   「新幹線車窓」 から・・・・・「雪に覆われた 伊吹山」 ( 「日本百名山」 )

   (滋賀県米原市・岐阜県揖斐郡揖斐川町・不破郡関ヶ原町に跨る 「伊吹山地最高峰」、

   霊峰・・・「伊吹山の神・伊吹大明神 (「牛の様に大きな白猪」 とか 「大蛇」 とされる)」

   と戦った 「日本武尊」 は、戦に敗れと云います)

 

 

 

   「名古屋駅」 では 「名古屋モード学園スパイラルタワーズ」 が!

   (設計は 「日建設計」 ですが、東京・新宿の 「東京モード学園コクーンタワー」 は 「丹下

   都市建築設計」 が行っています)

 

 

 

   「富士山!」 (「新幹線・E席」 の方・・・カメラを構えた人が多いんですが、今日は くっきり

   とは 写らないなぁ~))