今日は朝からアーティシャルフラワーの紗千花 先生をお迎えしてのワークショップを開催しました。
第1回目は、「和の髪飾り作り」
めっちゃかわいいでしょう!?
自分で作ると愛着もわいて、さらにかわいさ倍増しますね。
もともとは「七五三とか成人式用に・・・」という企画だったのですが、
来春、わが子が十三参りであることを思い出しまして・・・
私も生徒で参加しましたよー。
朝、自転車でお迎えに行くため洋服での参加です(^^;
他には、着付け教室の生徒さんと、先日ブログレッスンを受けてくれたCHIRU さんも。
それぞれ、娘さんの卒業式用と、姪っ子さんの成人式のプレゼントとして作っていただきました。
前日、CHIRUさんの娘さんが選ばれた袴が紫ということでご相談があり、急遽、選べるオプションの花材もご用意してくださって・・・
紗千花先生、柔軟な対応ありがとうございました
私と生徒さんは、着物を着る人目線で、何にでも合わせやすい配色で
お陰で、みんな大満足の仕上がり。
それもこれも紗千花先生の手直しあってのことなんですけどね。
ちょっとしたことで、ぐんとまとまりが出るから不思議。
娘に早速見せたいところですが、まだひみつ。
十三参りまで大事に保管しておきます。
喜ぶ顔が楽しみすぎる~
次回、紗千花先生のレッスンは、注連縄づくりを予定してます。
ぜひ一緒に、自分だけのおしゃれな注連縄作りましょー。
また、近いうちにご案内しますね

├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

├ 2015年8月までのご予約状況


├ 2015年9月以降のご予約状況


├ 2015年10月以降のご予約状況 レッスンの空き状況

├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
├ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム
└ ホームページ *葵桜*きもの着付教室