2011年はじまってた | 蒼の徒然~何か語らないときっと後悔する

蒼の徒然~何か語らないときっと後悔する

自分の人生を変える!と決意したアラサー女子。
2013年5月で前職を退職し、2013年12月に現職。
接客は接客でも、180度違う業界にとびこむ。


後悔しない人生を送るために、
「今」を記録する場所に。

あけましておめでとうございます。

と、4日の夜。

今年は、31日、1日と夜勤で紅白もなければ、ゆく年くる年も、ガキの使いもなく、

しかも31日、1日と深夜閉店間際にクローズできないクレームにぶち当たり、結果あんまりめでたくもなく、

気付いたら、1日の0時15分だった・・



そんな感じでした。



2010年。

5月から異動になった職場になじめず。

過去何人もの社員がやめ、異動する際「もう二度とここに戻ってきたくない」ともいわれた

おそらくワースト3に入るであろう職場に、ものの見事になじめず。

(私の他にさらに、異動してきた一人の社員さんが体調をくずし。二人で情報交換しながらなんとかやってます。)


労働環境も非常に悪く、(サービス残業しないと店の営業時間内に社員が常駐できないとかね。)

スタッフも都会の荒波にもまれて、いい意味で強く、悪い意味でとげがあって我が強かったり。



心身ともにどっと下降し、夏には入院までしました。

正直休職か?退職か?ってぐらい追い詰められませ多。


「厄年だったのか?!」



と思われるような不調の年でした。



25歳、ある意味節目のこの年がけっこうどん底だったのが、なんか今も、後悔されてなりません。

今までまめにmixiやらアメブロに日記を書いていたのですが、5月以降ほとんど何もなくて、

思い出が残せてないのも、悔やまれます。


手帳見ても仕事のSJしか書いてなくて、何も記憶がないんですよね~。


おかしいな・・・。


数少ない予定を拾い出してみると、

舞台も何作かいったし、ライブもなんこかご一緒させていただいたし、

映画もいったし、みなとみらいやら、八景島シーパラダイスもいったんだけどな。


決して悪いことばかりではなく、いいことももちろんあって。

友達の結婚式が1件、去年はあって。

今年は新郎新婦が高校の同級生で二次会のお手伝いをする予定だし、

それなりにプライベートも充実していたはずなんですけど。

いや、ある側面から見れば、かなり幸せなはずだったのですが。




それをうちけす、燦然と輝く職場の重圧。



今年こそ、こういったものから「THE 脱却」するんだ。

ってのが唯一無二の目標です。

体調はよくなってきましたが、夜勤。

休みは起きると夜中みたいなことが多いから、出掛けにくいのとか、解消したいな。

今の職場にいる間は当分夜勤。

年度が変わったら、脱却できるでしょうか。

ま、きっと夜勤からは脱却できるんではないでしょうか。



今年は燦然と輝く、思い出を作れる自分になりたいです。

せめて、思い出を残せる自分になりたいです。

楽しい1年だったという記憶を残そう。




ということで、今実家に帰省中。

朝勤務明けで帰ってきて、家の風呂場で1時間近くいろんな歌を熱唱してみたら、ちょっとすっきりしました。

明日は、実家の近くではウルトラやってないから、通っていた大学の近くのほうまで早起きしてみてきます。


相棒も見れたら見ちゃいましょう。

どうせ、お金もないけど、ヤマトも見れたら見ちゃいましょう。

お金をためるのが今年の目標だけど、見たいもの見れないなんてもったいない!!



今年、思い出を残すために、いろんなことをできなかったと落ち込む前に、

スマートフォンに乗り換えたので、まずはそのツールを使いこなそ。

(結構いろいろ使い方かわって、さっぱりわからないんですよね・・・・落ち込むわぁ・・)



今日、明日と2連休。

6日夜勤なので、実家で癒されて、また戦場に帰ります。