こんにちは。えの字です。

今日はビックリ!
起きてみると雨が雪に変わっていました。

4月なのに(*_*)

母によると実家(千葉の田舎、太平洋側で東京よりも2~3℃暖かいはず)でも
みぞれが降っていたそうです。

娘の風邪の治りが悪いのも、この寒暖差の激しさが
原因の1つとしてあるのかもなー。



■□■□■□■□■□



晩ごはん記事が2連続になってしまいました。


■月曜日

{D8B083A0-82EF-47C8-B85A-B031F8D1AFE4:01}

この冬に気に入って食べていた“雪菜”という葉物野菜の菜の花が
売っていたので買ってみました。

ゴマ、マヨネーズ、めんつゆをちょっと、大人は辛子も加えて。

一般的な菜花よりも苦味が少なくて、子どもでも食べやすそうな味でした。



■火曜日

{5ABABE44-D942-47E1-BFEA-B83630272F7E:01}

登場回数多いな~、豚と長芋の梅風味蒸し。

まの字が喜ぶとわかっているので、つい作ってしまいます。



■水曜日

{F5A9C31D-7EAE-445B-8B13-6637309DC64A:01}

「また子持ちカレイの煮付か…」とまの字がつぶやいていました。

生協は注文と配達に1週間のタイムラグがあるので
何を注文したのか忘れてまた同じものを注文してしまうという(;^_^A

というわけでまだまだあります。冷凍庫の中に子持ちカレイ。

※4月1日なのでお箸を新調しました。



■木曜日

{556EAEDE-DDED-4C5C-BE1E-6A2C9369FF3D:01}

豚ひき肉と同じくらいの量の野菜のみじん切りが入ったそぼろで
そぼろ丼。

今回は玉ねぎ、にんじん、マイタケ、いんげんが入っています。



■金曜日

{DF833B1E-729E-4D5E-8E8E-D4B75FC66E74:01}



■土曜日

{765EBE53-4A69-4E72-A3E3-4B6909F193E9:01}

まるで昼ごはんのような献立・笑

まの字が休日出勤のため晩ごはんはいらないよと言い置いて出掛けたので
こんな感じに。

パスタが美味しいそうに盛り付けられないことが悩みです。
おそらくはまず量が多すぎるんだろうな。



■日曜日

{B0F17E51-95E5-4A18-9140-BF30A3D4D81E:01}

地味すぎるーーー!

黄色・赤・緑がないとこんなにも食卓は地味になるのか。。
生協の配達の前日はこんなふうになりがちです。



■□■



外の桜が気になりつつも、雨が降っていたり、娘が鼻水をたらしていたりで
うまいこと見に行けていません。

桜のいいところが終わってしまう~(TωT)

せっかくの春なのに家の中で三輪車で遊んでいます。

{85DD8DEE-5DF4-4F98-B97E-E1E17DCF588C:01}