こんばんは。えの字です。

娘の児童館での遊び方がようやくこなれてきました。

昨日今日と行ってきたのですが、
他の子がいても興味のあるおもちゃがあれば近づいたり、
家でしているように絵本を何冊も引っ張り出してみたり。

子どもらしく遊べるようになってきました。

2月頃は児童館に行くと私にくっついて離れず、
閉ざしたオーラを振りまきながらニコリともしなかったので
このままで大丈夫なのかしら…と心配していました。

それも一時的なものだったようで一安心。

今は本人がリラックスした様子で遊べているので何よりです。



■□■□■□■□■□



桜の季節。

街のあちらこちらがほわ~っとピンクに色づき
気分まで明るくなります。

私が近所で一番好きな桜スポットがこちら。
photo:01



photo:02



photo:03


川沿いの桜のトンネル!

桜だけでも十分に美しいのですが
川があるとさらに景色に奥行きが出るような気がします。

のどかで優しい雰囲気が増す気も。

photo:04


菜の花と水仙の黄色が良いアクセント。



この景色を楽しみにしている人は私の他にもたくさんいるようで。

ベンチでお弁当を食べたり、散歩をしたり、シャッターを切ったりと
皆さんおもいおもいの時間を過ごしていました。

春だなぁー(´▽`)♪



日本人はなぜこんなにも桜が好きなのだろうと思いますが
私も例にもれず桜で盛り上がっています。



■□■□■□



道端にヤギを発見。
photo:05


一体なぜ⁈と思ったら、近くのペットショップで
飼われている?売られている?ヤギでした。

めぇ~