【滋賀県ダウン症育児情報】 湖の子園(うみのこえん)について


滋賀県内のダウン症児のサポート情報まとめ も併せてご覧ください)




point

★幼稚園や保育園の障がい児向けバージョンという感じ。

★基本的には保育士が見てくれるが、時々STやOT、PTの先生が入るときがある。

★個別の療育やリハビリは通常無い

★他のお子さんとの関わりの中で刺激を受けるというのは魅力。

★市のサービスなので、とにかく費用が安い。給食費以外はほぼかからない。




場所


発達支援センター 湖の子園


〒525-0025 滋賀県草津市西渋川二丁目9番38号

渋川福複センター3階

電話番号:077-569-0352
ファクス:077-566-5144



対象児:


草津市内の支援が必要な乳幼児
(保育所や幼稚園などに在籍していない在宅の子供)




日時:

9:30~15:00(水曜日は11:30まで)


週5クラス、週2クラス(月火or木金)、週1クラス(おそらく後期のみ。水曜日)がある。


水曜日は基本的に、プール療育となり週5クラスは基本的に毎週、週2クラスは隔週で実施。

週1クラスはプールは無し。




費用:

基本的には無料。

給食費が1食350円。



タイムスケジュール


~9:30 登園

      ごあいさつ、呼名

     親子ふれあい遊び

10:00 今日の活動 

      ・遊戯室

      ・屋上テラス

      ・感覚あそび など
11:00 

     給食

     午睡

14:20 帰りの会

14:30 降園



※10:00~母子分離となり、保護者は帰宅。

※保護者活動のある日は11:30か12:00頃帰宅。
※4月~5月ごろまで(様子を見て)は、分離せず、給食後に一緒に帰宅。


※プール療育は、会場となる滋賀県立障害者福祉センターに現地集合、現地解散。

  2016年は6月から開始。





保護者への支援活動:


学習会(専門家を交えて福祉制度や育児、子供の発達などの勉強会をしたり、保護者研修会があったり)や、クラス懇談会、個別懇談、保護者による自主活動などがある。


他に、医師との健康相談や、発達検査等もある。




設備


園内の設備を簡単に紹介します。

◎教室

おもちゃがいっぱいの教室。遊ぶ時間以外はスッキリ片付けますが

おままごとや小さな滑り台、型はめ、コロコロチャイム、木琴etc色々なおもちゃがあります。

教室の隣にトイレ&洗面スペースがあります。隣の教室と共有です。



◎遊戯室

エアポリン(空気で膨らませるトランポリン)、ブランコ、滑り台、ボールプール、マットなどなど、身体を使って遊べる遊具がたくさんあります。

木の3輪バイクとか、バランスボール、押し車なども。

その日によって配置が替わり、マットの大きな山があることも♪


◎屋上テラス

屋根つきの砂場があり、安心して砂遊びができます^^

他にも遊具があったり、三輪車にも乗れたり、夏にはプールも(*´∇`*)


◎各種相談室

専門家との相談などには個別でお話ができる部屋がたくさんあります。





年間行事


4月 始まりの会

5月 親子デイキャンプ

6月 父親療育参加と懇談会

9月 親子バス遠足《平日なのでパパ参加できない》

10月 親子ふれあい教室(運動会)

11月 父親研修会

12月 お楽しみ会(クリスマス会)

3月 終わりの会





入園するには…


市の保健師に相談。


我が家の場合、7月ごろ保健師に問い合わせ(まだ早いと言われたけど…)


7月末に園に見学に行きました。

で、入園希望の意志を伝えて、たしか8月に会議があったらしく、

8月末に面談

9月初めに入園オリエンテーション

10月から入園という流れでした。


4月から入園希望の場合は、遡って考えたら1月頃には問い合わせをした方が良さそうです。






雰囲気について…



子供は全部で50名弱が所属していて、先生たちもみんなの名前を覚えてくれて暖かい雰囲気です。

ひとクラス7~8名の子供に対して4名ほどの保育士がつきます。

同じクラスには他に2人のダウン症児がいて、その他はどういった理由で通われているかわからない子も多いです。


常駐しているのは保育士ですが、

他に、発達心理相談員、医師、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士、歯科医&歯科衛生士など

専門家が定期的に来て下さって、相談することができます。



土日に行われるイベントも多く、父親の療育参加を推奨しています。

たとえば、5月の親子デイキャンプは、パパがカレーを作ってくれて、ママと子供は食べる係、というイベントだそうです(*゚▽゚)ノ

11月には父親のみの研修会もあり、昨年度は言語聴覚士の先生のお話だったようです。


また、通常日の療育にも、『パパがもしお休みだったら一緒にどうぞ~』という感じでした^^



保護者会(PTA的な)ものがあったり、お楽しみ会で母親たちが出し物をしたり

親が関わるものもたくさんある様子。


下の子がいる場合は療育中、託児ボランティアが見てくれたり、保護者会役員免除の配慮があったりもするみたいです^^



うちの子は、入園当初から園で最年少★

先生たちにもすごくかわいがってもらっています。


よく見てもらって、たくさんほめてもらって、つーさんは先生たちが大好きな様子です。












追加情報、訂正など、気になる点ありましたらご指摘いただければ幸いです。

また、湖の子園について、ここが知りたい!ということもお知らせください^^





それでは、今回はこの辺で…





お読みいただき、ありがとうございました!








日本ブログ村ブログランキングにも参加しております。
以下のバナーをクリックしていただくことでランキングが上がると、

たくさんの方の目に留まるようになります。


他の方にもこの情報を役立てて頂けるチャンスが増えますので、

よろしければクリックお願いします☆(投票は1端末1日1回まで反映)





にほんブログ村