鶴岡八幡宮での再度のサプライズ | 青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんが、ドタバタしながらあちこち出かけていくユル~いブログです。

【紫陽花を探しに鎌倉へ 最終回】


大好きなカレーライスでお腹もいっぱいになったので、雨の中ブラブラと「鶴岡八幡宮」に向かいました走る人



まずは、恒例の歴史話からDASH!

源氏復興の旗揚げをした源頼朝は1180年に鎌倉入りすると流れ星
由比ヶ浜にあった八幡宮をこの地に移し、源氏の守護神としました音譜

1191年には、その「鶴岡八幡宮」を上宮と下宮を有する現在の姿を整え、鎌倉の町作りの拠点としたそうです虹

歩いていると、先ほどの「三ノ鳥居」に続き「太鼓橋」が見えてきました音譜



ここは「本宮」とともに、この神社の象徴なんですよ虹

ただ、この橋は渡ることができないため、左側の脇道を歩きながら、「平家池」をパチリカメラ



そして、表参道を歩いていきました走る人



「本宮」が近づくと、段々人が多くなってきましたがDASH!



漸く「舞殿」にたどり着きました音譜



前回の記事にも書きましたが、ここは源義経の愛妾である静御前が源頼朝の求めに応じ流れ星
哀しみに耐えながら舞を舞った「若宮廻廊」の跡地に立っています虹



一見すると、ただのキレイな「舞殿」ですが、悲しい歴史があるんですねあせる



そして、本宮への階段を上ろうとしましたがDASH!



2010年(平成22年)3月に強風で倒れてしまった「大銀杏」が気になったので、立ち寄りました音譜



残念ながら、倒壊したご神木は元あった場所の隣に移設され、このような姿になっていますがDASH!



このような往年の姿を取り戻すべくDASH!



元あった場所には再生を目指し、若木を移植したり、根自身からも芽が出たりして流れ星
強い生命力を感じさせてくれているそうです虹



そして、いよいよ階段を上り始めましたがDASH!



階段からは、先ほどのご神木再生場所が見えたので、身を乗り出してパチリカメラ



雨の日は足元が滑り危ないので、皆さんは真似しないで下さいねにひひ

そして、1818年に江戸幕府第11代将軍徳川家斉によって造営された「本宮」へお参りしました音譜



そして、表参道・若宮大路方面を見ましたが、天気が悪く残念あせる



しかし・・・ひらめき電球

『あっ、何かがいるぞ!!



それは、野生のリスでしたクラッカー



こんなに間近にリスを見たのは初めての事だったので、大興奮でしたよ~合格



思えば、前回来たときは流鏑馬が始まり流れ星
人生初の流鏑馬に大興奮でシャッターを押したのが懐かしいです目

最後に「旗上弁財天社」に向かいました走る人



ここの源氏池には、危険なスッポンと亀がいて~DASH!



って、スッポンは分かりますが、亀もなの~はてなマーク

さすが源氏の流れを汲んでいるだけの事はありますね~合格

そして「弁財天」にお参りしたあとDASH!



裏手にある「政子石」をパチリカメラ



ここは、もう僕には関係ない(と思いますが・・・)縁結び、子宝のパワースポットらしいですよ目

その後、再び「小町通り」に戻り、前から気になっていた店「Imbiss」に立ち寄りました音譜



ここは、ご覧の通りソーセージのお店でDASH!



「焼きソーセージ」(プレーン:300円)をパクりにひひ



『美味~いアップニコニコアップ

「小町通り」は誘惑が多すぎますクラッカー

更に「小町通り」を歩いていると、可愛い猫をみつけました音譜



でも、「ろくでなし猫」って、少し可哀想なネーミングですねにひひ

今回は雨のなかの散策で少し疲れたので、ここで家に帰りました電車



おっ、珍しいなと思われた方は正解で、実は日曜日は晴天の日晴れ

じっと家にいる筈はないですねにひひ

詳しい話は次回にてパー