運動会で忙しいから、ひとやすみ。 | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。


ことばの日!気持ちをあらわすことばの本を探しました。絵本でもっと探したかった。時間切れ。

今日は朝からまた運動会の練習がありました。
2年生の図書の時間は、そのため来られなかったので、本の修理をしました。

図書館だよりの印刷と配布もしましたよ!

最近、校長先生が代わられてから、学校のホームページに図書館の様子を写真で紹介してくださることがなくなりました!
ま、いいですけどね!チュー

オリエンテーションの一場面が学校だよりに載っていたぐらいでした。

図書館だよりのホームページ掲載はどうするのかな?と思って、4月にカラー版を校長先生にお渡しした方がよいでしょうか?と、図書担当の先生に問い合わせてみたら。

紙ではなく、図書館だよりをPDF化したのをくださいと言われました。
やってみたことがなかったんですけど、調べてやってみて、それをUSBメモリに入れて校長先生にお願いするという流れになりました。

今まではカラーコピーの紙面をスキャナーで取り込んでアップされるせいなのか?図書館だよりが横になってアップされていました。

今度からは、PDFにしたので、ちゃんとそのまま読めます!
保護者の方や地域の方に見られても恥ずかしくない内容に、これまで以上にしなくては。
といいつつ、去年の文面をそのまま使った部分もありますけどね。驚き

4月の統計も取ってまとめ、先生方に回覧していただけるよう、図書担当の先生にお願いしました。

4月の貸出は1200冊ちょっと。一人あたり3.3冊でした!
4月だからしょうがないよね。
5月も連休でお休み多いし、運動会練習で忙しいから図書館来る児童どうだったかな?

また5月の統計をまとめるの、楽しみです。

運動会全体練習の後、来館した4年生には、この絵本を読み聞かせしました!


 

 

後半がちょっと長かったけど、何とか読み通しました!

ゴキブリも殺さずに網をかぶせて一晩置いたら、朝にはいなくなっちゃった!ってガーンガーンガーン

私にはムリです!

その気持ちが、声になって出てしまったかも?

子どもたちも、うぇーー!!って驚いていました。

まぁ、誰でも好きなことは否定せずに伸ばしてあげるべきですけどね!


虫めづる姫ぎみ、なんてお話もあったよね?

ブックトークのように繋げて紹介できれば面白いだろうに。時間がないので今はできませんねーー真顔


 

これは勤務校にもあったなーー!

 


 これは、小学校にはないけど、昔、中学校に入れたことあります!

面白いんですよね!

気になる人は、読んでみて!!