入院準備 | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

ほんとはもっと早くに動くべきでした!!
バタバタと、ギリギリまであれもこれも!?
と、荷物を詰めてたら、大きいバッグが2個になってしまいました。

入院のパンフレットに、用意するものリストがあって、それを見てさらにこれは要るかな?要らないかな?とえー?

その中に、洗面用具ということで、洗面器が入ってたんですよ!

洗面器ぃーー???


慌てて100均で買ってきました。

パジャマも結局、前開きのものを買い直しましたし。

その他、下着に不織布マスクに除菌スプレーに、歯磨きセットにシャンプーリンスセット等々。
タオルや服なんかを入れる用の袋?100均で便利なものを見つけたので、買ってしまいました。
その他、細かいものなど。
ダイソーのトラベルコーナーであれこれ!
旅行じゃないんですけど!?てへぺろ

圧縮されたタオルなんてのもあったので、好奇心で買ってしまいました。
水につけると広がるの。
前にどっかで見たことあります。

でも、注意書きが売場の横にあって、

口や鼻などに詰めないでください!
それやったら、医療が必用になるよ、と怖いことが書いてありましたガーンガーンガーン
こわっ!滝汗
水につけたら膨らむんだから!
口や鼻には水分ありますもんねーー
いやそんなことするわけないでしょうが。
そうでも書いておかないと、後で事故が起こったりしたら大変!ってことなんでしょう。


それと、携帯用のリュックサックなんてのもあったんです!!
300円でしたけど。

ほんと便利なものばかり。100均は楽しいですねおねがい

そんなこんなで、やっと荷造りできました!



あれれれーーー!?びっくり

3つになってしまいました。

旅行みたいーー爆笑


本は図書館の本を2冊だけにしました。
ハードカバーだから、かさばるんですけどね!ぶー


明日は朝早くから病院に行って受付してもらって、病棟に案内され、その後、いつになるかわからないけど、先生のお話があって……みたいなスケジュールです。

手術は明後日の午後からの予定です。


病室では、携帯使用しちゃいけないようなことが書いてあったので、明日は書けるかわかりません。

ロビーとか?どっかでは使えるみたいですが。

それとも通話だけ不可ってことなのかな?

暇な時間があったら、本を読むことにします。

TVも、テレビカードを買って、イアホンつけて見なきゃいけないらしいんで!!

イアホンも2、3メートルあるような長いのでないとダメだとか。
そんなの無いし、買うのも何か面倒だったんで、TV無しでもいいかなぁー。

特に見たい番組もないし。

術後は痛みが酷かったら、本なんてどころじゃなくなるのかしらね?ショックあせるあせる

車も患者は駐車場に止められないそうなので、朝出勤する旦那の車に乗っていくことにしました。

少し、早いんですけどね!
それこそ本読んで待ってるから、大丈夫ーーウインクキラキラキラキラ


さぁ、明日からの入院生活、どうなることやら?
わかりませんが、頑張ってきます。



オマケ

午前中、本屋で買ってきた!!新潮文庫2冊。


キュンタのうちわしおり、予想外に大きかったです。

でも可愛い。

退院してからまた買いにいこう。

それを楽しみに 照れ 

じゃあねーーバイバイイヒ