図書館本が!! | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

こんなにたくさん、借りられたり、延長できたので、とりあえず私は大丈夫です!ニヤリ


昨日、地元図書館に閉館前に行ってきました!!

午前中に行ったのですが、顔見知りの方がいらしてたり!

そんなに混んではいなかったけれど、子ども連れのお母さんにもお会いしました。

ずっと本を読んでる子どももいたなぁ!おねがい


隣町の図書館は、気づいたらすでに閉館した後で!
返却本は開館してから、ということになってました。

県立図書館の本もお借りしていて。
職員の方から留守電入ってて、後からまたご連絡いただきました。
やはり開館後でいいそうですが、返却日が迫っている本は延長していただきました。
予約者がついてる本は翌日、地元図書館に返しにいきました。それで県立図書館まで戻るのがいつなのか?次の方が借りられるのは、開館後になるかもしれませんがえーアセアセ

地元図書館も通常6冊借りられるところ、10冊までOKとのことでした。団体貸出した本も持ってこなくても延長してくださいました。5月に開館できるのか?わからないので、済んだら返してくださいとのこと。
融通効かせていただきました。ニコニコラブラブ

学校も5月6日に始まるかどうか?わからないんですけどね。
本当は、私なんかも休みにすべきなのかもしれないけど。
注意して過ごします。ゲホゲホ!!

学校の先生こそ注意が必要でしょうけど。

密集した職員室、危険ですよ!チューチューチュー注意注意注意


まだ感染者が出てないからだと思うけど、もしも?
という事態を予想して行動すべき!?プンプン


『トラブル旅行社 砂漠のフルーツ狩りツアー』(廣嶋玲子著)

廣嶋玲子さんの新しいシリーズ?
面白かったです。短編ではなく、長編でした。
「こまっているお客に問題を解決できる最高の旅をご提供」と謳う、トラブル解決旅行社です。
オーナーの名前は、志久尻芥傑斎(しくじりかいけつさい)、芸名だそうです。爆笑!?

黙ってもらいもののジュースを飲んでしまった10歳の大伍。食いしん坊の姉にバレたら?と、同じジュースを探したがなくて……ふと見かけたフクロウのあとを追いかけたら、フクロウが入っていった店が、件のトラブル旅行社だったというわけ。
それで、大伍はオーナーの志久尻芥傑斎に出会って、ジュースを手に入れるために、砂漠のフルーツ狩りツアーに出かけることになってしまった!
ジュースを再現するために必要なフルーツを集めるというツアー!
砂漠の真ん中から、大伍の冒険の旅が始まる!!
というストーリーですね。

字が大きくて、老眼の身にもありがたかったです。すぐに読めるので、低学年からOKかもね?
廣嶋玲子さん、ますます目が離せませんね!ウインクキラキラキラキラ