【図書館日記】小学校 | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

今日は頼まれた分(カバーつき)のブッカーかけて、ついでにほかのもと思ったけど、絵本19冊という量にめげて、途中で保留する。
来週、ボランティアのときにでもやればいいや。
どうせ冬休み中は貸し出ししないし、子どもたちが手にとるのは三学期になってから、だろうから。

残った時間1時間半ほどは本の位置変してました。
というのは、連絡ファイルに先生から、できる分は今日やっておいてくださいとあったから。

私の書いた配置図は納得してもらえたみたい。
よかったよかった。

この通りいくかどうかはやってみないと。
ということで、今日のところは簡単に図書の移動だけできるところをやった。

主に二つある書架を反対に入れ替えたり、セット本で分類違いのものはそれぞれとこに直したり・・・

そうしたら、不思議なことに、今までは図書がなかった分類番号のところに本が増えました。何か新しく本が増えたみたいでよかったわ。

続きはまた来年。またがんばる。

今日のだけでけっこうへばったけど。何とかなるかな・・・