ただで涼める場所 | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

今日は、午前中は旦那が車を点検に出すというのでくっついていき、TO⚫⚫TAのお店でただのアイスコーヒー飲みながら、読書できました!
涼しくて、飲み物もあって、ずいぶん進みました。

午後からは図書館にも行ったけれど、図書館は涼しいのはいいけれど、喉が渇いた時はちょっと不便です。
世の中にはドリンクOKな図書館もあるけど、うちの町の図書館は、自販機すらない小さい図書館です。
隣町の図書館には、ドリンクコーナーがあり、自販機もあるので喉が渇いたらそこで飲むこともできます。
でもそれだけに、時々マナーのなってない利用者が閲覧席に堂々とペットボトルを置いてたり、子どもが蓋つきのドリンクカップを手にして走り回っていたりすることもあります。
うちの町の図書館もないことはないけど、やはり自販機がないせいか?隣町図書館よりはまだましのような気がします。
職員さんもあまり注意などしないみたいですね。
うちの町の図書館に前にいた女性職員さんはうるさいときとか注意もしてるようでしたが、その方は他の部署へ異動されていきました。

そんなこともあり、やはりベストなのは喫茶店かどこかで一つドリンクを頼んで長居することでしょうかねぇ?
でも混んでくればそれもできないし。

暑い時に堂々と長居もできる、涼しい場所。
他にないかなぁ?
自分の町とはちょっと離れたスーパーなどの無料休憩所とか?
本屋さんにも、そういうコーナーを設置しているところありますよね?

この夏もまた、涼しくてくつろげる場所を探して難民になりそうです。