読み聞かせ | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

昨日は全くストーブを入れなくても、一応大丈夫な室温でしたが、今日はまた寒くなり、ストーブ入れました。

そんな今日は、4年生と3年生に読み聞かせしました。

普段はなかなかできないので、読めてよかったです。

読んだのは、これ。


「オニたいじ」(森絵都 作  竹内通雅 絵)  金の星社

ちょっと変わりだね節分絵本。
なんと!マメが主役で、オニたいじと言って、あちこちで悪事を企むやからをやっつけてまわる、というお話でした。

節分の行事を、「ごっこあそびなんてやってないで」とか言っちゃうところが(^^;ですが。


でも、子どもたちにはウケました。

大ウケまでいかないけど、ちょいウケくらいかな?

今回は中学年でしたけど、これが低学年だったらどうかな?
もっとウケるかしらん?

試してみます。


今週は読書週間なので、普段はやらない中学年にも読み聞かせしたんですが、
ほんとは時間があれば、もっとしたいところです。

忙しくしてて、読む本を用意もできないような時はちょっと困るけど。

やるとなったら、毎回恒例のようになって、嬉しいけどでもちょっと大変。

せめて3年生にはもう少し読みたいかな。


4年になると、出来たクラスでは、「読み聞かせ?いいですよ、やってください、お願いします」と
子どもたちが言ってきます。

今日のクラスはそうでした。


もう1つのクラスもまぁだいたいそんな感じはあるけど、唯一の問題児満載クラスではどうかな?
みな自分勝手に過ごすのが、図書室での過ごし方だと思ってるみたいなので。
担任の先生も若いせいか?彼らと同じラインに立ってるような気がするので、口ではいですよ、と言いながら、大人しく聞いてられるかな?と目で訴えかけてくるようで、提案しがたいかも?