図書館まつり | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

今日は、隣町の図書館まつりでした。

古本がひとり10冊1冊10円で買える日です。

旦那と一緒に行ったので、20冊買えました。





昨日、下見にいってみて目的のものは買えたけれど、
中にはどうして?というのも混じってた。
もはや何でもいいの境地。

読むかどうか?わからないものも。

『悪の教典』は映画をちょいと見ただけで嫌だったのに。
読むとは思えないな。

『ランナー』は文庫で持ってた。読んでないからわからないのだ。

勤務校が中学だったら、内容を考えて寄贈するが。

ノンタンは最初から、学校に寄贈するつもりだった。絵本もあったけど、一度他の場所につくと他へはなかなか回れない。
狭い、休憩所みたいなスペースにあるから。そこに人が何十人もぶっこんでくるからたまらない。

毎年、行くがどうにもならない。

一度、手につかんだものは絶対に離さないようにしないと。

『らくだい魔女』のシリーズが1冊あったので持っていたのだけど、ちょっと他の本を見ようとしたとき、離したみたいで。
気がついた時にはどこにもなかった。

えっー!?って感じ。ヤラレタ。

ひとつ驚いたのが、『亡国のイージス』が上下巻あったのだけど、よくよく見るとなんか変だ。
真新しいカバーにしては、小口や天地がやけに茶色く変色している。
パラッ~とめくってみると、マンガだった。
はて?マンガ判?そんなのあるんだ!と思ったけど。
扉みて仰天!!

あらまあ!

『ブラックジャック』のマンガでした。これ…

信じられないよ。詐欺だ!!

気がついてよかった。

酷いなー!カバーないならそのままにしとけばいいじゃないの。

『終戦のローレライ』は、本物でした。よかった! これも読むかどうだか?わからないけど。

また本の整理しなくちゃ!仕事場でも家でも、とは。
難儀なことだわ。