簡単かに玉♪ | 食とアロマから心と体の健康を伝える栄養士のブログ。

食とアロマから心と体の健康を伝える栄養士のブログ。

食だけでなくアロマの視点からも心と体の健康を伝えていきます。保育園給食勤務の経験を活かし、離乳食教室や自然派おやつ教室も行っています。
遠方の方にも対応したいと考え、オリジナルのレシピブックも作成しました。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

かに玉を作りましたひらめき(Na)



私のかに玉レシピは材料も少なく、とっても簡単です。


かには、今回はスティック状のかにかまを使いました。



①カニかまはさいて、長さは半分に切る。

②長ねぎは、縦に包丁を入れて斜め切りにする。

③カニかまと長ねぎをごま油で炒める。

④溶いた卵に③を入れて混ぜ、フライパンに丸く流し、両面焼く。

⑤甘酢あん(作り方は下記参照)をかけてできあがり。




・甘酢あんの作り方・

しょう油、砂糖、酢、鶏ガラだしの素、を好みの濃さに調節し加熱して、水溶き片栗粉でとろみをつける。


レンジでもできますよオンプ





マタニティクッキング教室を開くのが夢☆茨城の栄養士あんず☆


あまり、見栄えはよくないのですが…

こんな感じです!


フライパンで丸く焼くのって結構難しいですよね。

裏返すのが難関です…笑い


甘酢あんに味がついてるので、卵の方には味付けはしてません。


あんかけにしないで、卵液の方に味付けをして作るときもあります。

味付けは、しょう油、酒、砂糖、鶏ガラだしを混ぜます。




スティック状のかにかまじゃなくて、フレーク状のもの(サラダフレークとかいう名前で売ってます)を使ったり、缶詰のかにを使ったりすることもありますにこ


でも個人的には、缶詰はちょっと魚臭さ(かに臭さ?)が残る気がするので、かにかまで作るかに玉の方が好きです。その方がお手軽だしね笑


しいたけとか、もやしなんかを入れてもおいしいと思います!


かにかまと長ねぎだけでもおいしいし、これだけなら本当に簡単に作れるので、是非お試しくださいねキラキラ