学ぼう…大人になっても成長出来るんだッ | 働く女性の味方"FP上田千鶴〟のお金と仲良しになるブログ

働く女性の味方"FP上田千鶴〟のお金と仲良しになるブログ

美しく、幸せに、豊かな人生を送るために。助けてくれるのは、人間とお金だと思う。どちらが欠けてもいけないのだと思う。日々、心を学び、運用への学びを深め。輝く女性の未来にワクワクをお届けしています。

テレビCMが耳に止まった耳耳耳
学ぼう…🎵

現在
我が家は
3人の子供中
受験生が2人



プラス
私までもが
資格試験勉強中


2月のカレンダーは
試験日で目白押し叫び

なんて話を
聞くと…

さぞかし家庭の中は
ピリピリムードかっ💦

と思われるかもしれない


全くそんな空気は
微塵も漂っておらずww

むしろ
人ごと的な緊張感のカケラもない
図太い根性の学生さんに
敬意を表したい程だ(笑)



子育て中

歩いた
喋った
保育園に通い始めた

多くの出来事の中で

笑ったり
泣いたり
怒ったり



した

 基本
多少の事では
動揺しない私だか

さすがに
高校受験の時は

ヤキモキさせられた


自慢出来るレベルな程
勉強のしない人たちだ

それも
大学や国試の受験ともなると


親が手も足も口も
出せる範疇を遥かに超えている


出来る事と言えば
健康管理あるのみおにぎり


しかしながら

恐るべし
あの精神力グー


よっぽど
私の方が
ちっちゃい奴だろう

私は
自分自身が常に試験が近ずくと
恩着せがましい空気を
発信し続ける
(まぁ、誰も構ってもくれないが)


子供の頃
もっと勉強しておけば
良かった


後悔しても
何も始まらない

それは
勉強も当然ながら

お金の準備も
シッカリしておくべきです

それは
FP千鶴としての
アドバイスと言うより

母ちゃんからの
痛い経験値からの
身を持って体感した
アドバイスなのであります

未就学児を持つママ
妊娠中の方


教育費は
想像を絶する程
掛かります



お金の運用の強い味方は
何は無くとも

時間です


早く始めたもの勝ちです

そして

知識は
いくらあっても
腐りません


知らないと知っているのでは
大きな差が出ます



FP千鶴は
守る・殖やすの
2本柱の話を中心に
アドバイスしています

そんな話に
耳を傾けに

起こしやす~コーヒー

{AF03C4AC-6D32-4D3F-89F8-D752EA03C786:01}

トイレの風景ラブラブラブラブ