白鳥の楽園白井 | こよなくマムのアンティーク*Vitamin*

こよなくマムのアンティーク*Vitamin*

*こよなくアンティーク*マムのブログです。

長年ヨーロッパの家庭で愛されてきたアンティークの数々
そんなアンティークには暮らしと心に効くビタミンが一杯!!

アンティークビタミンを日々研究中です。

{013C2581-EEF5-4049-9323-78AFB0A8A5C7:01}
ここ白井の遊水池は白鳥が24羽集っています
4羽子供の白鳥はグレーでまさに醜いアヒルのこでしたが、だんだん白くなりかけて
思春期まっさりって言う感じです。
白鳥を見にいらっしゃいませんか
ご案内します。


白鳥つながりで、こんなお皿もあります。1890-1920年頃のオランダで作られたものです。
{913DF605-E869-4EA8-89E2-CEA011EFA0F7:01}

{A55F4047-DC95-4BC9-8281-FFBFDE16CCCE:01}

{7075ECC3-A43B-48F1-BF71-678449C4939A:01}

オランダのペトリュス Petrus Regout&Coの古典柄プレートです。
細かい絵柄が転写プリントで見事に表現されています。
お城の池に白鳥や小鳥、リュートを奏でている人など当時の光景が浮かんでくるような図柄です。

直径23.5cm。

ペトリュス Petrus Regout&Coの古典柄プレート 直径23.5cm

++++++++++++++

ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけましたら嬉しいです!!



+++++++++
* こよなくのテディベアやトイ
こよなくアンティクのテーブルウエア
* こよなくアンティークのネットショップ
こよなくアンティークサロン
こよなくfacebookページ