husband's 33th birthday dinner | *saki*diary

*saki*diary

わたしのまいにち
fashion ・ gourmet ・ home ・ utsuwa ・ trip ・ music ・ wedding ・ camera ・ handmade …

2014.06.12(thu)

彼の33歳の誕生日。

いつも0時過ぎ帰宅の彼が
私の早くプレッシャーに負けて
がんばって19時過ぎにはあがる!
と言っていたので
外で食べようかと思ったけど
疲れているみたいで
家で食べたいとリクエスト。

ステーキ
ベビーモッツァレラとなすのサラダ
にんじんポタージュ
マグロとアボカドのタルタル



おいしいステーキが良い!
とのことだったので
奮発してグラム1000円の肉を購入!


普段は西友のお肉だから
軽く3-4倍かな?笑
やわらかくっておいしかった♡



サラダ作る時間なさそうだったから
帰りにアールエフワンで購入。

1000円くらいで200g買ったのに
ほんとちょびーっとしかなくって
水菜で嵩増しした。

たまには良いけどやっぱ
お惣菜屋のサラダは高いねー!



ケーキはというと
私にとって超大事件があって!!

久々のケーキ!
やっぱキルフェボンでしょ♡って
仕事帰りに歩いて代官山行ったら…

なくなってたよ!!
代官山のキルフェボン!!



大学1年の頃、当時の代官山は
今みたいにママの街ではなく
日本一ハイセンスだと思っていた
服飾学生のワタシ。

代官山ぶらりと歩いて
キルフェボンでお茶して帰るのが
一種のステータスで
一時期は毎月のように通ってた。

社会人になって徒歩10分の距離に
毎日通勤し出してからは
めっきり行かなくなってしまったけど
実家にいる頃も結婚してからも
誕生日やクリスマスはいっつも
キルフェボンを買っていた。

去年新作ケーキの試食会
参加させていただいて
ブロ友ちゃん達にも
私のキルフェボン好きは
言わずと知れているはず…。



そんな代官山のキルフェボンが
15年もあそこで愛されていた店が
なくなっていたよ(´;ω;`)

5月6日閉店だってさ。
『最後』と思って行けなかったのが
本当に残念。。。
店の前で固まった。



気を取り直して恵比寿のアトレへ。
フルーツのタルトを
思い描いていたから
キハチもアンテノールも違う…
途方にくれていたら
今まで注目していなかった
タルトのお店を発見。


Delices du palais
デリス デュ パレ

結局満腹で寝ちゃって
翌朝食べたケーキ。


フルーツのタルトと苺のタルト。

おいしいよ。おいしいけど。
ゼラチンで固められた感じも
フルーツがバラバラな感じも
カスタードのなじみ具合も
ぜんっぜん違う。

見た目だけ真似したかんじ。
ここのケーキはもう買いません。



旦那くんの誕生日の記事だったのに
最終的にキルフェボンがなくなって
悲しいという記事になってしまった(笑)

プレゼントはここんとこ
一緒に出かけられる日がなくて
まだ買えていないので後日ー。
帽子の予定です♡