奈良旅'13秋*06 秋篠寺とごはんの間 | *saki*diary

*saki*diary

わたしのまいにち
fashion ・ gourmet ・ home ・ utsuwa ・ trip ・ music ・ wedding ・ camera ・ handmade …

ひっさびさのtrip記事。

2013.11.16(sat)-17(sun)
大学の友達と5回目の奈良旅

奈良旅'13秋*05
秋篠の森 さんぽと朝食

のつづき*



奈良好きの私たちがずっと
行きたかったお寺、秋篠寺

後回しになっていたわけじゃなくて
秋篠寺は秋篠の森に泊まる時にって
とっておいたのです。


門の奥には立派な紅葉。



『天然のアクアリウムのような
樹々と苔に覆われた庭』
なーんていわれているこちら
参道の苔がとっても美しいのです。


ちなみにこの日は
友達は赤、私は黄色の
紅葉カラーコーデ。
私のカーデと友達のストールが
同じブランドでおっきいポンポンが
おそろいなのですーーー。

えっぴーとの旅の服は
打ち合わせなしでテイストかぶる!




苔の参道を抜けると
白い玉砂利の空間に
漆喰の純白と黒々とした木の
コントラストが清らかな本堂。
鎌倉時代の建築だそう。



だーれもいない
しーんとしたお寺。
心が落ち着いて澄んでいく感じ。



この向かいには
真っ赤に染まった紅葉の樹が1本。

 
苔の緑と紅葉の赤の
コントラストが綺麗すぎる!!




お気に入りの1枚がこちら。 




こじんまりしたお寺で
たぶん普通の観光客は
30分いられないと思うけど
私たちすごく気に入って
2時間弱居座ってしまった(笑)



お腹がすいたので移動。

大好きなごはんの間へ。
もちろん春の奈良旅でも行ったよ。



この日のランチは
ササミの梅しそ巻きフライ定食
海老と野菜の天ぷら定食
の2種類。

私はササミフライ、友達は天ぷら。




このボリュームで750円!!
相変わらずびっくりする!!

サイズ感伝わらないかもだけど
サラダもたっぷり!
味噌汁も具沢山!
ほーーーんと満腹な定食。



ここの定食が大好きで
今度我が家で
『ごはんの間』風ランチ会
やろうって言ってできてない!

何作ろうかな~?の前に
どの器使おうかな~?と
わくわく。



器といえば
伊勢丹のイイホシさん
初日の閉店前行ったら
なんだか空っぽだったよー。

なのでSMLはやっぱり
初日の明日行くことにした!
楽しみだなーーー^^