ゴールデンスリップウェア展@中目黒SM-g | *saki*diary

*saki*diary

わたしのまいにち
fashion ・ gourmet ・ home ・ utsuwa ・ trip ・ music ・ wedding ・ camera ・ handmade …

ちょっと前ですが

GW明けの5/8(wed)

SM-gで開催されていた

ゴールデンスリップウェア展に行きました。


antique-fleur* ~Wedding  & Fashion & Handmade~


3日前の益子陶器市で

19点17900円買い込んでいたんで

見るだけのつもりで昼休みにふらり。


antique-fleur* ~Wedding  & Fashion & Handmade~


スリップウェアは器の表面を
水と粘土を適度な濃度に混ぜた
スリップと呼ばれる泥漿状の化粧土で
装飾するした陶器。


生乾きの皿の全面に地色となるスリップをかけて
その上にスポイトから垂らしたり筆で描いたり
更に櫛状の道具で引っかいたりして文様を描く。
するとスリップをたらした部分は盛り上がって
素地とは違う色の文様が浮かび上がる。


4月の春の陶器市で

小代焼ふもと窯井上尚之さんの

この子を買ってから気になってたの。

小代焼ふもと窯のスリップウェア角皿(SM-g)


antique-fleur* ~Wedding  & Fashion & Handmade~


一度にこんなにたくさんの

全国のスリップウェアが見られるのは

ほんとこの時だけ!

antique-fleur* ~Wedding  & Fashion & Handmade~




齊藤十郎さん


antique-fleur* ~Wedding  & Fashion & Handmade~



十場天伸さん


antique-fleur* ~Wedding  & Fashion & Handmade~



紀窯 中川紀夫さん


antique-fleur* ~Wedding  & Fashion & Handmade~

antique-fleur* ~Wedding  & Fashion & Handmade~




こうやって見てるとすっごい面白い。

柄入れが手作業だから

同じ器でも少しずつ

表情が違うのが楽しい^^


すっごい素敵で

悩んで悩んで

昼休み終わりそうだったので

勢いにのって1枚購入。


買った器は後ほど*