臥薪嘗胆 ~マツダ訴訟裁判奮闘記~


山口県には現在、上関町というところに建設中の原子力発電所があります。


その上関町から約20km離れた柳井市にて3月10日に行なわれたイベント


「さようなら原発 1000万人アクション in やない」


に、私そらみみも参加してきました。



会場は柳井市にある、サンビームやない


臥薪嘗胆 ~マツダ訴訟裁判奮闘記~


当日はこのイベントに山口県内外から1200人が集まりました。


イベントでは原発建設予定地から約4km離れた、祝島に住んでいて原発建設反対運動を続けている島民の方からのお話をお聞きしました。


臥薪嘗胆 ~マツダ訴訟裁判奮闘記~


そして福島第1原発から約18km離れた町に住んでいて、原発事故のため山口県下関市に非難してきた方からのお話がありました。


臥薪嘗胆 ~マツダ訴訟裁判奮闘記~


原発については関心はあったが、今まで声を上げて反対はしていなかった。


「自分には関係ない」ということが実際に起こってしまった。


起きてみると、今まで「安全です」「大丈夫です」と言われたことが嘘だらけだった。


自分たちの「故郷」。それが原発により一瞬で奪われた。


原発に対する怒り・悔しさ・悲しみ・不安。このような想いは自分たちの代で最後にしたい。


「福島の原発事故を忘れないこと」それが原発反対に対する何よりの運動だと思う。


というお話がありました。



そのあと、松元ヒロによるソロライブがありました。


臥薪嘗胆 ~マツダ訴訟裁判奮闘記~


知る人ぞ知る「政治と権力を独り“笑い”で闘う芸人」として全国を駆け回る松元ヒロ氏のライブでしたが、機会があれば是非ご覧になることをおすすめします。


最後に、参加者全員でパレードを行ないました。


臥薪嘗胆 ~マツダ訴訟裁判奮闘記~


私そらみみは、新しく新調した「桜吹雪」の服を着てパレードに参加。


臥薪嘗胆 ~マツダ訴訟裁判奮闘記~


みんなで上関原発建設反対を、街行く人たちに訴えながら、歩いて行きました。


こうして震災から1年の日を前にして、今一度色々と考えながら過ごす1日でした。



私は現在、上関原発建設予定地から約35km離れた場所に住んでいます。


原発賛成か反対か…


福島で原発事故が起きた直後、このブログを読んでくれる方の中に「原発止むなし」と言っていた方がいらっしゃいましたが、あれから1年が経ち、様々なことが明るみに出た現在、今でもそう思われるのでしょうか?


それぞれみなさんが言いたいことがあると思いますが、事故により日本の土・空気・水・海を汚し、住んでいる住民の故郷を奪い、そして今もまだ、その見えない恐怖に晒されていることは紛れのない事実であり、我々はその事実を同じ重さで受け止めなければなりません。


起きてはいけない過ちですが、その過ちを二度と起きてはならない。起きるような原因をそのままにしてはならないことが大事なのではないでしょうか?










28知る人ぞ知る秘法の護符販売

29WEBカメラ持ってたら高収入なの?

30貴女の空いた時間を有効活用してみませんか?初心者・中高年の方でも安心なお仕事です。

31アロマディフューザーの口コミ1位は?

32人気のゲルクリームを徹底比較!

33こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」