MUSE@London Emirates Stadium | かくさんのライブ日記

かくさんのライブ日記

ライブ好きによるライブ観賞日記

$かくさんのライブ日記


$かくさんのライブ日記

5月25日は、何の日?
チャンピオンズリーグの決勝戦の日・・。でもありますが、
MUSEスタジアムライブのロンドン公演に行ってきました。(^_^)

スタジアムライブだというのに、何でウェンブリーではないのか?
最近、気づきました。
チャンピオンズリーグと被っていたんですね。

それでも、ここアーセナルの本拠地エミレーツスタジアムは、大きい!!
会場に着いて、その大きさと人の多さに圧倒されました。
もう、遜色ないでしょう。まだ出来て新しいので、いい感じです。

金曜日は、がっつり雨が降って、非常に寒かったので、どうなることかと
思いましたが、土曜日は快晴で暖かく、ほんとうに天気に恵まれました。

スタジアムライブは、ここが2公演目ですが、最初のライブ情報は一切見ずに
情報遮断して、臨みました。

いざ開演・・・ですが、5月のロンドンは日が長くて、調子狂います。(^_^;
MUSEのスタートは、8時20分頃からでしたが、まだ完全に太陽が頭上にあります。
夕方としか思えません。(^_^;
(9時30分くらいで、やっと夜という感じだったかなぁ。)

いよいよ1曲目、Supremacyからスタート。
通常ツアーとそれほど変わらない感じですが、すでにセットがあり得ないぐらい様変わり
していて、圧倒されます。
いきなりの火柱連発。屋外だからか火力強すぎ(?)。前の方にいると、火柱があがる
たびに、熱風を感じます。

Supermassive Black Hole で、ハプニング!!
マシューが間違えてやりなおし。(笑)
珍しい場面で、貴重でした。別の曲やろうとした感じでした。(^_^;

Panic Stationでは、新たな面白映像が・・・。
各主要国のTOPをパロディーにしたアニメが踊ってます。(^_^;;;
客席大爆笑。もう、この曲が完全にMUSEに馴染んでいるのが不思議です。(^_^)

ここからは、定番コース。
途中、ドムとクリスの新しいセッションがあったり、Animalsで悪役の方がステージに
登場する演出があったり・・・。
ただでは、なぞってきませんね。
また、Animalsで紙吹雪がどーんと発射。よく見ると、MUSEマネーという紙幣でした。

凝り過ぎです。(^_^;;;

$かくさんのライブ日記


United States of Eurasia では、突如ピアノが花道先端にっ!!
あんなところで弾き語りなんて・・・。新鮮です。
ここが見せ場とばかりに、続いてDead Starを投下!!


$かくさんのライブ日記


もうここで、1回目のお腹いっぱい状態だったのですが、曲間でステージに中央に
スタッフがピアノを移動している!!
そして、ピアノの上にはスピーカーがっ!!
Feeling Goodまで投下されました。。。

またまた凝った演出で、Feeling Goodをモチーフにした?寸劇が・・・。
女性の出演者が、演技しながら最後は何故かガソリンを浴びるように飲んでいました。(^_^;
不勉強で、この演出の意味がわかりませんでした。(^_^;;;

またまた、恒例のルーレットがまわり、New Born!!
あっという間に終わりましたが、ここまで70分程度。まだ何かあるな!?と
思っていたら、アンコールなのか第2部なのか表現しづらいですが、始まりました。

花道までマシューが歩いてきて、始まったのが
Unintended
この曲聞きたかったので、めちゃくちゃうれしかったです。
暗くなった会場に、携帯などの明かりを灯しながら、幻想的な雰囲気でした。
そして、続けざまにBlackout!!
今回は、こういう演出なんですね。かなり聞かせてきます。
ただし、そこはMUSE様。ここで何故か巨大な電球が・・・。(笑)

花道で寝ながら歌うマシューの上まで電球が来ると・・・。
中から人がっ!!(笑)
わかったようなわからないような面白い演出でした。MUSEらしさはMAXですね。
Guiding Light
Undisclosed Desires
と続けて、圧倒されまくりでした。そして、このスタジアムライブでも、恒例の握手タイム
やりました。しかも、セットの中を通過するときに、Animalsの悪役さんとFeeling Goodで
演技をしていた女性が棺おけに入って眠っているという小ネタまで・・・。(^_^;

ここも、凝り過ぎです。(笑)

この後、巨大ロボットまで登場!!煙を吐きながら動き回っていました。
さすがに、あっけにとられたというか、これ、サマソニでどこまでやってくれるんだろう?
と、妙な心配をしたりして。

結局、さらにアンコールは続いて、終わってみれば、きっちり2時間やりきりました。
もう、内容盛りだくさんで放心状態でした。


$かくさんのライブ日記

$かくさんのライブ日記

$かくさんのライブ日記

$かくさんのライブ日記

$かくさんのライブ日記

セットリスト

Supremacy
Supermassive Black Hole
Panic Station
Bliss
Resistance
Animals
Knights of Cydonia
Dracula Mountain
United States of Eurasia
Dead Star
Monty Jam
Feeling Good
Follow Me
Liquid State
Madness
Time Is Running Out
New Born
-encore1
Unintended
Blackout
Guiding Light
Undisclosed Desires
-encore2
The 2nd Law: Unsustainable
Plug In Baby
Survival
-encore3
The 2nd Law: Isolated System
Uprising
Starlight