名古屋ツアー★Sonic Cafe キャンドルナイトLIVE in 四日市HORY HOUSE♪ | life & spice

名古屋ツアー★Sonic Cafe キャンドルナイトLIVE in 四日市HORY HOUSE♪

青空リハを終えて、
名古屋から高速道路を使って
およそ30分oO

ツアー2日目となる
四日市のHORY HOUSEへ到着しました♪

life & spice
ここはカフェが併設された音楽スタジオなんです!+゜
めちゃくちゃ素敵!(人´ω`*)
東京にもこうゆうところあったらいいのになぁ、
って ほんと何度も思いました☆

life & spice
LIVEの看板も用意してくれました♪

life & spice
店内に入ると、こんな感じ☆
落ち着いた雰囲気でゆったりとくつろげます*

life & spice
カウンターには美味しそうな
手作りクッキー&マフィンが並んでて…*+゜

HOLY HOUSEのTwitter (@HOLY_HOUSE)を
フォローしてるのですが、
いつもツイート読んでて 美味しそう~と気になってた
カシューナッツクッキーを発見!♪
行ったとき、絶対食べたいと
日頃思ってたので さっそく購入☆
ホームメイドタイプのクッキーで美味しくて
リボンのラッピングも可愛いので
手土産に持っていったら喜ばれそう(*^O^*)

life & spice
楽屋としてスタジオの一部屋をお借りしたのですが、
木のぬくもりを感じる心地よい空間でした*+゜
(ドラムは叩かなかったけど。。)

元ベーシストのmichiro-Uさんは
ベースやギターのアンプを見て大興奮して
たくさん写真を撮ってました☆
何やらすごいアンプだったそうです!(pq'ω'*)
ここのスタジオを利用したことのあるお客さんからも
響きのよくて使いやすいスタジオだと
お話を聞きました♪

life & spice
演奏ステージはカフェの一角をお借りして
こんな感じでした(*∩ω∩*)

life & spice
今回は蝋燭作家の鈴木杏梨 (あんな)さんとのコラボで
各テーブルやカフェのあちこちに
キャンドルの彩りと灯火を添えていただきました☆

life & spice
キャンドルの販売コーナーもあって
大人気で飛ぶように売れてましたぁ(*^▽^*)!

life & spice
ライブは2ステージ制で
エスニック色の強いスピード感のある曲や
思わずウトウトしてしまいそうな
癒し効果バツグンのカリンバが奏でる曲など…
Sonic cafeのオリジナル曲を多数演奏しました*+゜

去年の大須シャンソン倶楽部で
ご一緒させていただいた声楽家の山田広美さんも
参加してくださって3曲歌っていただきました☆
Sonic Cafeとも
京都の民謡「竹田の子守唄」や「Ave Maria」を
コラボして演奏しました♪

店内は 地元の方や名古屋からお越しの方など
たくさんのお客様が足を運んでくださって大盛況でした☆
本当に感謝しております(*μvμ)

1stステージはまだ外が明るかったのですが、
だんだん陽が落ちてきて
2ndステージは店内の照明をほとんど消して
キャンドルのほのかな灯りのみで演奏しました☆

HORY HOUSEの美味しいお食事、
杏梨さんのキャンドル、私達の演奏で
少しでも日常の喧騒から離れて
ゆっくり流れる時間を感じてもらいながら
ライブを楽しんでいただけたのなら幸いです*

帰り際、たくさんの方々が
Sonic CafeやSeki showさんや私のソロCDを
手にとってくださったり
楽しかったよ とか ライブよかったって
声をかけてくださって…(o>ω<o)
本当に嬉しいかぎりです☆

聴きに来てくださった皆さん
本当にありがとうございましたぁ★.。o○o。.

life & spice
この日、受付やホールスタッフなどを担当してくれた
HORY HOUSEスタッフのみほちゃん♪

同い年で 顔、髪型、雰囲気など
なんだか私と似てて
東京から来てくださった関係者の方が
みほちゃんを私だと間違えて話しかけたり
Seki showさんも 私に声かけようとしたらみほちゃんだった、
ってことが何度かあったらしいです☆(笑)

そんなみほちゃんと仲良くなって
みほちゃんもバンドでピアノを弾いてて
時々 ライブをしに浅草の方へ来るそうです♪
これからも三重と東京で
仲良く交流できたらいいなぁ*+゜

life & spice
Sonic Cafe と HORY HOUSEの田村さん♪
本当にお世話になりました☆
またライブしに来たいです(o´ー`o)
四日市の皆さん、ぜひまたお会いしましょう*


Sonic Cafeは名古屋に戻って
6月3日(日)今池にあるライブハウス
Tokuzoにてライブです!+゜

Sonic Cafeの他にも
バリ舞踊やスマトラ舞踊だったり、
“アンクルン”という竹でできた
一つの楽器から出る音階が決まってて
ハンドベルのように複数の人数で演奏する楽器の
パフォーマンスもあったり♪
インドネシアの空気を感じてもらえるような
イベントとなってます★

Open 18:00/Start 19:00
まだまだチケットのご予約OKなので
ご希望の方はanri_information@yahoo.co.jpか
mixi、ツイッター、アメブロでご連絡くださいヾ(o^∀^o)ノ”
お待ちしてます♪