はとむぎ茶・・・。

あなたとの出会い、あれはそう、私が小学生の時。

(随分大昔ですね、四半世紀以上昔。まるで昔話。)

 

 

当時通っていた鍼灸院で(鍼灸に通う小学生)、

出されたはとむぎ茶を飲んで衝撃、

こんなに美味しいお茶があったのか!

何、はとむぎ?はとむぎって麦茶の一種?

などなどと思っておりましたが。

 

 

その当時はとむぎ茶と言えば、

薬局などで買う高級品。

常に麦茶だった我が家では登場せず、

鍼灸院でのお茶の時間がすごく楽しみだったのを

思い出しました。

 

 

今回、ご縁あって、

国産・・・というより鳥取産100%という

とっても贅沢なはとむぎ茶を

家族でいただいております!

 

 

森下薬農園

鳥取はとむぎ茶

 

森下薬農園 鳥取はとむぎ茶 150g 4,093円(税込)

 

 

自然豊かな鳥取で契約農家さんが大切に栽培したはとむぎに、

なた豆、カワラケツメイ、はぶ草、赤シソ、黒大豆を使った

ノンカフェイン飲料です。

ノンカフェインですので、毎日のお茶としてご家族皆様でご愛飲ください。

 

 

すっごく香ばしくて飲みやすいお茶。

なんと、美人を育むといわれているお茶なんだそうです!

 

 

え?どうしよう、これ以上美人になっちゃったら!ニヤニヤ

 

 

原材料:

はとむぎ茶ですからね、なんといっても

大事、かつ、たっぷり入っててほしいはとむぎ。

 

 

このはとむぎが注目成分。

漢方ではヨクイニンといって、

タンパク質豊富で、いぼ取り薬として有名、

さらにニキビやそばかすなどにも効果があるらしく

美肌作用で近年有名で、スキンケアなどにも

人気の成分なのです!

 

 

しかも!

はとむぎは、タンパク質だけでなく、

アミノ酸やビタミンB群、ミネラル、食物繊維等、

「穀物の王様」と言われるほど栄養豊富。

 

 

画像をお借りしています。

 

 

鳥取はとむぎ茶には、他にも

漢方薬として有名ななた豆や

黒大豆、カワラケツメイ、赤シソ、

はぶ草といった原材料をブレンド。

 

 

健康によく、美味しくて続けられるものを作る!

の想いから生まれた鳥取はと麦茶。

 

 

本物の贅沢な健康茶、美肌を育ててくれるお茶を

求められてる方にホントおすすめなんです。

 

 

・・・と書いてて、これ本当に私子供の頃に

飲みたかったわーと思ってしまいました。

 

 

いぼがね・・・。

両手の指に7~8か所ぐらいできてて

すっごいつらい思いをしたのよ。

いぼ状の物も、肌に浸潤してる物もあって

とにかく醜くて、手を他人に見せられない、

医者に行って取ってもらったんだけど

これがまた痛いの!!!!

 

 

今は甥っ子が1年かけて皮膚科で

除去してもらってるらしいんだけど

今は液体窒素を使うんですって。

 

 

小さな子には、いぼってできやすいらしくて。

ノンカフェインだから、ぜひぜひ

家族みんなで飲みたいお茶です。

 

 

こちらのTABを引っ張っていくと

開封できます。

TABさえうまく引き出せれば

後は、チカラがなくてもするすると開封できるので

指のチカラが入りにくい方でも比較的開封は楽!

 

 

中をのぞくと、あら、個包装かしら?

おしりからものぞける様になっております。

以前いただいた、ぽかぽか茶とは

少しサイズが違うような・・・。

 

 

ぽかぽか茶のレポートはこちら→☆☆☆

すんごい温まります。

 

 

取りだして、個包装を開けてみると、

中にティーバッグが6袋入ってました!

 

 

ティーバッグ1つが5g、1Lのはとむぎ茶ができます。

 

 

もっぱら熱湯で煮だしておりました。

我が家のやかんは2.5L沸かせるので、

ちょいと調整して、毎回2L分。

 

 

沸騰したら、ティーバッグIN!

そのまま弱火で5分煮だしたらOK!

 

 

煮だしてる間に、お茶クリップで

封をして、元のパッケージの中へ。

 

 

煮出した後は、ティーバッグを取りだします。

どうしても渋みが出てくるもんね。

私は全然平気だけれども、

小さい子も飲むので、渋みは押さえたいところ。

 

 

美味しそうな濃い色のはとむぎ茶音符

 

 

そうそう。

はとむぎ茶と麦茶は全然違うんですよね。

同じイネ科だけど、はとむぎはジュツダマ属、

麦茶の大麦は大麦属。

麦茶もミネラル含有の健康茶だけれどもねWハート

 

 

我が家は、温かいままいただいております。

あ。冷めたら冷めた状態で。

夜にはレンジでチン―!と温めてみたり。

 

 

まず、鼻に抜けるすごく香ばしい香りで

あぁ、これは美味しいぞ!と感じるお茶。

ごくりと飲んだら、まずははとむぎの味。

その後味に・・・これはなんだろう?

はとむぎ以外の何かの味がほんのりします。

 

 

赤シソでも黒大豆でもなさそうなので、

私にはよくわかりませんが!

美味しいのは確かです!ニヤリ

 

 

その証拠に・・・

写真を撮ってたら、いそいそとコップを差し出す小さな手。

 

 

僕も入れてーっ

飲む―っ

 

 

こちらもごくごく。

撮影用だったので、

特に何も用意してませんでしたが

ご飯の時もおやつの時も、ごくごく。

 

 

私も、喉が渇いたな・・と思ったら

ごくごくといただいておりましたが

なんとなくお肌の調子がいいような気がします!

美味しく飲んで美肌になったら嬉しい!

 

 

国産100%の先行く、鳥取産100%、

生産者の顔が見える生産体制で

安心安全な健康飲料。

 

 

発芽促進したはとむぎを焙煎してるから

はと麦のデンプン質が糖化して、

より香ばしくまろやかなはとむぎ茶。

美味しくて飲みやすくてお気に入りですニヤリ

 

 

あ。ちなみに!

妊婦さんは、飲まない方がいいと聞いております。

体を冷やす作用、子宮を収縮する作用が

あるそうです。

無事出産されたのちに、

ご家族で楽しんでいただけたらなと思います!

 

 

こちらから詳細チェックできます音符

森下薬農園 Online Shop(株式会社 ゼンヤクノー)

 

 

 

森下薬農園 moniplaファンサイト参加中

 

 

 

 

 

アイコンママブロネタ「カラダ&ココロ」からの投稿