大胆不敵 | 社会人三年生の物語-自由而无用的霊魂

社会人三年生の物語-自由而无用的霊魂

ロボットから人間に変身できたアンの公式ブログ

今日はもう一回勉強のコツを捧げたいと思います。

勉強の目的は試験ではなくて、使うものです。

これを理解できると無駄になることでもないんです。

わたし無駄ということが大嫌いですから、機会コストを最小化にするように周囲の資源を最大化で利用しています。

日本語のブログは使うものの一種です。

それに、文化課を参加したり、ドラマを見たり、勉強の効果を確認しています。

そうすると勇気でも必要なものになります。

私ここにブログを書いて、ぺタやコメントとかも毎日チェックしています。

他の人のブログを見て、ぺタとコメントもやってみています。

時々人に指摘されたこともあり、褒められたこともあります。

クラスの場合は出来るだけ声を掛けます。

私いろいろな理由があって、日本への留学が出来ないんだけど、いまの状況に満足しています。

日本語学校や、日本語の先生や、インターネットのお陰です。

中国語のブログについてsina blog はオススメです。

いろんな芸能人とか、有名人もあるんです。

口語の場合は、やはり中国語上手な人と話すものですね。

英語のaudacityを翻訳したら、私の場合は「猪口才」ですが、あなたの場合は「大胆不敵」になるということです。