ミシンの『じゅーき』 | がま口&バッグブランド『Annivel』(アニヴェル)Tomokoのブログ

がま口&バッグブランド『Annivel』(アニヴェル)Tomokoのブログ

『小さな優越感』
素敵な柄、好みのカタチ、機能性を併せ持ったモダンスタイルバッグ。
あなたが探していた作品に出逢える『Annivel』のShop。

こんばんは。
がま口ブランド『Annivel』(アニヴェル)の
相原トモコです。

ただ単に私の勉強不足というか調査不足というか…。
なのですけど。。。

ミシンの会社についてです。
皆さん(特にミシンをお持ちの方)はミシンの『じゅーき』ってご存知ですか?

そしてその『じゅーき』という名前がついついる会社が2つある。(正式には、あった。という過去形です)という事もご存知ですか?

(ご存知の方はスルーして下さい  笑)

私。恥ずかしながら知りませんでした!!
2つあるなんて!!!昨日まで!!!

2週間前に車同士、後部から追突事故された事故で首のムチウチになり作業が思うように進まない毎日を過ごしていた私くし。

モンモンと過ごしていても仕方ないので、ここは潔くミシンをメンテナンスしよう!!と思い、お友達の紹介でS氏という方にミシンのメンテナンスをお願いしました。

そして昨日、S氏の元へミシンを持ち込み色々な話をしていたら…。

え〜?!?!
『じゅーき』って2つあるのですか!?!?
しかも私のミシンOEMでジャノメ製なの!?!?

!?!?←このマークが出まくりです。

そして家に帰って『じゅーき』について調べてみました。

『じゅーき』という名前の会社は
『JUKI株式会社』
『株式会社ジューキ』
の2社あります。

そしてブランド名が
『JUKI』『baby lock』です。

『株式会社ジューキ』は『JUKI株式会社』の重役さんが設立した会社だそうです。

そして今年2016年7月1日
『株式会社ジューキ』から『株式会社ベビーロック』に社名変更されたそうです。

そんなこんなで私のミシンの出どころがわかり…。

どうりで私のミシンには『JUKI』という名前が書いていなかったのか?とか
取扱い説明書には『JUKI』と記載されておらず『株式会社ジューキ』と書いてあったのか、やっと腑に落ちたもののチョット複雑な気分でもありました。

今、私が使っているミシンは近くのショップでお姉さんとお話をしながら勧めていただいて購入したミシン。
多分、お姉さんは『じゅーき』違いを私が理解している上で話していたのだと思いました。
が、お姉さん。今更ながら一言、欲しかった。

「じゅーき。の違いはご存知ですか?」と。

そしたら申し訳ないけど今のミシンは買っていなかったかもしれません。

でも今のミシンと苦楽を共にして早2年半。
今ではコイツがいないと私の仕事はこなせません。
立派なそして頼もしい私の相棒です。
これからもシッカリとメンテナンスをして相棒と一緒に仕事をして行きたいと思います!

ヨロシクね。
相棒さん♫

{2AACF24C-558C-4021-A538-C596846564C0}