2月4日は「立春」となりこよみの上ではです春
 
 
まだまだ寒い日は続きますが
関西では12月、1月よりも暖かい日が増えましたし
日照時間も長くなってきました。
 
 
そして、ご存知のとおり昨日の2月3日は節分でした。
 
冬から春に移り変わる季節の節目の行事ですが
節分自体は、それぞれの四季の最後の日にあります。
現在、行事として残ってるのは立春の前日の2月3日の「節分」だけです。
 
そんな季節の節を越えてはじまった2017年の春。
前回の新月で配信したナチュラルライフのこよみレターでは
春の季節と深い関係がある体のことや過ごし方について
東洋医学の陰陽五行説を交えてお話しました。

 
{8188AEF1-3673-4D06-A408-480F1469BEF9}
 

今回、一部こよみレターより抜粋して紹介させていただきますえんぴつ
 
 
 
 
以前のメルマガで
東洋医学の陰陽五行の話を交えながら
五季(春・夏・秋・冬・土用)をお話しました。
 
冬の「腎」の季節から
春は「肝」の季節に入っていきます。
 
東洋医学の「肝」は
肝臓や胆のうのことを指します。
 
その他にも、頭部、子宮などの生殖器、泌尿器、腱やじん帯、眼などと関連が深いとされています。
 
 
肝臓は栄養素を代謝する臓器とも言われていますが
一方で老廃物をデトックスする臓器でもあります。
 
寒い冬は体が代謝を落とし
栄養素とともに老廃物も一緒に体内に溜め込んでいます。
 
あたたかくになるにつれて
肝の機能が活発化し、冬に溜め込んだものをデトックスして体を整えようとします。
 
これからの季節、花粉症で毎年苦しまれている方もいるかもしれませんが
花粉症も分泌物と共に老廃物をデトックスしているようなものです
 
この季節から意識して
体内に溜まった老廃物を流すことを意識すると
春先の花粉症もいつもより改善の余地があるかもしれません。
 
また肝は「怒り」を貯めこむ臓器とも言われているので
長期にわたるストレスや過労、栄養不足が続くと肝の不調を招くため
適度にリフレッシュすることも必要です。
 
 
以上です。
食べものについては、この季節に旬の食べ物と
簡単レシピを前回のこよみレターでご紹介しましたディナー
 
自然療法については
まだまだ寒い日がつづくので
前回に引き続きアロマの風邪対策として
風邪のアロマ 後編@熱・鼻水・咳対策のお手当をとりあげました。
 
 
次回、満月の2月11日は「肝」に負担をかけすぎない日々の過ごし方や自然療法を
さらにご紹介する予定ですfutabato.
 
 
こよみレターの登録はこちらまでやじるし
 
 
無料で登録でき、いつでも登録解除可能です。
※迷惑メールボックスにこよみレターが入っていることがあるので、ご確認ください。
 
 
そんな感じで、毎月新月・満月にゆるゆると配信している
ナチュラルライフのこよみレターですが
先日の記事でも発表したとおり
読者さまに日頃の感謝を込めて
こよみレター読者さま限定で抽選でプレゼント企画を今月開催する予定ですハート
 
応募対象となる方は
これからこよみレターを登録していただいた方でも間に合います!
 
 
プレゼント内容は随時こよみレターやブログでお知らせします
 
募集開始は今月の満月(2月11日)以降でこよみレターにて募集させていただきます。 
お楽しみにハート
 
 
さて、2017年がはじまって1ヶ月たちましたが
こよみの上で1年のスタートは立春の今日からですひよこ
 
{AB002883-0FDF-4004-AFB2-0729C641CE1B}

 
本格的な春は春分(3月20日)からですが
これから春の本格始動に向けて種まきの時期になりますfutabato.
 
みなさまにとってよい1年がはじめられますようにクローバー。
そして、よい週末をお過ごしくださいハート
 
 
ゆき
 
はじめましてのかたへfutabato.
 futabato.

futabato.『ナチュラルライフのこよみレター』配信中futabato.

URL2『ナチュラルライフのこよみレター』の詳細やお申し込みはこちら


日々忙しくても

幸せで健康な生活を送る基盤をつくるための

季節ごとの食のこと季節に適した過ごし方や

その季節で活躍するであろう自然療法のエッセッンスをお伝えしていきますハート

 

◎ランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございますきらにこ
にほんブログ村