アンナのキッチンへようこそ!

日本より時差8時間離れたドイツより、
ドイツの食材を使って
日本でも簡単に作れるレシピ

をご紹介しています。

今日もごゆっくりしていってくださいね♡

 

 

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

Guten Abend!ハート

 

切り干し大根の炊き込みご飯と

餃子入り野菜たっぷりスープ

 

ドイツ時間でこんにちはー爆  笑ハート

 

ブログに来てくださって

本当にありがとうございますラブラブ

 

 

読者登録者様が・・・

 

 

 

もう少しで777!

 

これも全て読者登録をしてくださったり

ブログに足を運んでくださってる

皆さまのおかげです。

 

いつもいつもありがとうございますおねがいピンクハート

 

これからもアンナのキッチン

宜しくお願いいたしますラブ

 

 

 

今日は主人の出張二日目。

なので昨晩は

一人ずぼら飯をしましたデレデレ

 

こんなときに役立つのが

 

手作り餃子の冷凍ストック!

 

作るのは時間がかかりますが

一度にたっぷり作って冷凍すれば

いざというときにとっても便利ラブラブ

 

今回のずぼら飯も

この冷凍餃子に助けられた~!

 

即席で作ったスープに入れて

美味しくいただきましたウインクハート

 

ずいぶん昔からずっとこのレシピ。

お気に入りの餃子レシピですラブラブ

 

 

 

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

 レシピ-Rezepte-

 

ドイツで作る餃子♡

DUMPLINGS

 

♡材料(約50個分)♡

・豚ひき肉 300g
・キャベツ 半玉
・ネギの緑色の部分(もしくはニラ)
・にんにく 1かけら
・生姜 1かけら
・塩 小さじ1
Aごま油 大さじ5
A醤油 大さじ4
Aウェイパー 小さじ2

 

 

♡ポイント♡

ポイントキャベツの水分が残っているとべちゃっとして、味も薄まってしまいます。塩をもんでしっかり水分をきってください。
ポイント一度水分を入れて蒸し焼きにしてから揚げ焼きにすることで表面はもちっと裏面はカリッと仕上がります。
ポイントあんにキムチを刻んで入れても美味しいです。

 


♡作り方♡

1.あんを作る。キャベツ、ネギもしくはニラ、生姜、にんにくはみじん切りに切る。キャベツに塩をもみ込み、5分程度置き、水気をよく絞っておく。


2.ボウルに豚ひき肉を入れ、軽くねる。
Aを入れて粘り気が出るまで3分ほどよく練る。




3.キャベツを加えて全体を混ぜてあんが完成。

 

 



4.あんを餃子の皮に包む。

 

 

5.餃子を焼く。フライパンに餃子を並べて強火に火をつけ、水を50~100cc程入れて沸騰させる。沸騰したら中火にして蓋をして3分蒸し焼きにする。


6.3分たったら油を餃子の上から全体に細くたらし揚げ焼きにする。裏面がカリッとしたら完成!

 

餃子を冷凍するときは、

あんを包んだ段階で焼く前に冷凍します。

焼くときは解凍せずにそのまま焼けばOK!

 

今回はスープに入れて

一緒に煮込みましたハート

 

スープには

かにかま、ベーコン、キャベツ、

長ネギ、にんにく、ディル、エストラゴン、

ごま油少々入り。

あじつけはほんだしと塩ですウインク

 


ドイツドイツで手に入れた食材

豚ひき肉(Schwein hackfleisch)
キャベツ(Spitzkohl)
ネギの緑色の部分(Porree)
にんにく(Knoblauch)
生姜(Ingwer)

 

日本日本で手に入れた食材

ごま油、醤油(ドイツでも購入可能)

ウェイパー



** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
 お話-Anna's Zeit- 

大好きなビール!

 

RATSHERRN(ラーツヘレン)

というビールです!

 

私はこのビールが大好き!!

 

ハンブルクで作られているビールで

普通のビールの倍くらい高いんですが

普通のビールの3倍くらい美味しいラブハート

(他のビールに怒られちゃうわね)

 

 

右のボックスはサマーエディションで

ペールエールのような味わいでした!

とっても爽やかで美味しい~!ラブラブラブラブ

 

右はRATSHERRNで作られた

4種類の違うビールが入ったボックス。

まずはラガーを飲んでみました^^

 

 

餃子との相性はばつぐんよね~ラブハート

 

 

さて、今日も主人がいないので

明日から始まるドイツビオアカデミーの

料理レッスンの撮影準備を

していきたいと思います!

 

 

ドイツビオアカデミーの

無料のメルマガ開始しました!

 

オーガニックから、
自分と地球と

子供達の未来を変えていく

 

そんなプロジェクトを進めていきます。

 

発表は9月を予定していますが

先行予約をして下さった方に

割引特典をご用意しています^^

 

 

先行予約開始まで

ドイツビオアカデミーの
無料メルマガに登録して
お得な情報が届くのを

お待ちいただければ幸いです。
 

 

 

無料メルマガ配信開始から

3日目にしてすでに

100人を超える方から

ご登録をいただいておりますピンクハート

 

オーガニックに関心を持ってくださる方が

一人でも増えてくれることを

ドイツビオアカデミー一同

願っております!!

 

 

無料なのでお気軽にラブラブ

↓↓

ドイツビオアカデミー無料メルマガ

 

 

それでは素敵な一日を、です♡

 

 

【北ドイツからあなたへ届ける

オーガニック便り】連載中♡


♡YouTube動画♡
『AnnaとShikiのキッチンinドイツ』

「豆腐で作るベジタリアンそぼろ丼」

 

「お料理教室アンナのキッチン ご紹介動画」

 

「海外で作る和食!唐揚げレシピ♡」

 
アンナのキッチンinドイツ

 

日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!


** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

最後までご覧いただきありがとうございました♡
Wünsche dir einen schönen Tag!
-素敵な一日になりますように-

 

ぽちっと応援お願いします!


レシピ一覧が写真で見られます♡

 

Instagramこちらから♡