お昼から時間あったので!
練習とゆうか良いイメージを思い出すため
1ゲーム投げてから競技会へ( ´ ▽ ` )ノ

今日の試合はスタッフであり
私にボウリングの基礎のキのとなる事を
教えて貰ったK田さんチャレンジでした♬
一年経った事もあり挑みました(≧∇≦)

レーンがかなり離れていたけど
ご、豪快な投げ方でカッコイイな∑(゚Д゚)
と一度だけ投げてるとこ見ました。

競技会前の練習ゲームで
良いイメージを70パーくらい再現!
自分がしっかり投げれてる事を前提に
ラインを読みました( *`ω´)

私も先月、先々月とたくさんの事を学び
人生の師も本日参加されていたので
気合いめっちゃ入れました*\(^o^)/*
ハイロードで成果を出す!!

結果は・・・
{19929EDB-BD95-477B-85D7-7D3D35D4EBA6}
{2E7ED6EE-3F40-418A-9B41-59423CF3BD95}

昨日のブログの通りの不安が的中∑(゚Д゚)
と、取れる気がしねー10ピン!
試合の中で完成させるしかねー∑(゚Д゚)

結局10ピンの取り方は
立つ位置・狙う位置は合ってる!
問題は10ピンの時に力む癖があると判明!
置くのはだめだけど脱力しっかりすれば
ど真ん中に当てれると判明( *`ω´)
もっと再現性高めれば確実に取れるから
より正確に脱力して投げれるようなろ!

で2ゲーム目がスペア練習会になり...
まー昂ってきます!グツってきます!
頭グツグツ煮やしても仕方ないから...
なんで10か7残るかなー。。と思考。。
”肩を動かし気持ち外にチョイ出し”すれば
角度もう少し付いて飛ぶかも??。。
ズルズル数手遅れるのも嫌なので変えたら
ストライク来てコレや!と確信しました♬

ラストは割れ割れ。
狙う位置を3枚内にズラせば...
気付くのが遅かった( *`ω´)a
勉強になった!!

師も驚いてくれました(≧∇≦)
そしてK田さんにも勝てれました♬
よっっしゃゃゃーぃ( ´ ▽ ` )ノ

順位はハンデ20あった事もあり3位!
男子ハイゲームも取る事が出来ました*\(^o^)/*

夜は会社の忘年会。。
飲み過ぎなければ明日の朝も当然!
練習に行こうと思います日々精進!

あー久しぶりの競技会はかなり集中したし
少しだけ疲れたぁ(≧∇≦)