揚げやきでもカリッカリ★ごまさばの竜田揚げ。 | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!




おはようございます、りさママです音譜






遊び倒した週末・・・。


おつかれ気味の月曜日を迎えましたにひひ





さて、昨日の晩ごはんです。



『やっぱり休みの日は新鮮な魚が食べたい。』





週末は新鮮な魚を買いに行くのです。



全体的にちょっと油分が多くなってしまいました。



ま、たまにはいっかニコニコ









『身の部分を下にして漬けこむのがポイントです。』





ごまさばの竜田揚げ



【材料】  (4人分)


■ごまさば(3枚におろして食べやすく切る)・・・1尾



▼しょう油・・・大さじ1と1/2

▼すりおろしたニンニク・・・1片

▼すりおろした生姜・・・1片

▼酒・・・少々


▼片栗粉・・・適量


▼揚げ油・・・大さじ2



【t作り方】


ごまさばを買ってきたときのパックを使います。


①すべての調味料をパックに入れたら食べやすく切ったごまさばの身を下にしてよくなじませます。常温で10分以上、冷蔵庫で30分以上。


②片栗粉を軽くはたいて、油を熱したフライパンで両面こんがり揚げやきにする。





うーん、カリッカリドキドキ


そして、薬味がしっかりしみておいしい。






魚の竜田揚げって、鶏のから揚げとはまた違って食べたくなるんだ~。



一気になくなりました。






『出汁で煮ようと思ったけど、途中でメニュー変更です。』






ふろふき大根。



米のとぎ汁で、大根がやわらかくなるまで煮たあと出汁で煮よう、と思っていたんだけど、好きとおた大根ちゃんを見ていると、いやいや味噌をつけて食べたいドキドキ







はぁぁぁラブラブ!




土鍋でことこと、幸せのふろふき大根です。








『油を出したタイミングでいろいろと揚げてしまいたくなります。』





揚げ茄子の揚げ浸し。











『ごはんをお代わりしてくれると、やった!思います。』






大根葉とたっぷりかつおぶしのソフトふりかけ。




たっぷりの鰹節と砂糖、醤油で大根の葉を炒めました。



ダンナがごはんをおかわりしてくれましたドキドキ






盛りだくさんの楽しい週末だった~。







さぁてと、写真をまとめようっと。






ブログランキングに参加しています。1クリックの応援お願いします。






レシピブログに参加中♪