豚ひき肉なのにふわっふわ~なつくね と 『いちごちゃんの絵具デビュー』。 | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!



おはようございます、りさママです音譜



はる、幼稚園での絵の具&あわあわイベントからかえってきたら、背中がこんなことに。



『一瞬、だれかにたたかれたのかと思いました…。』



手形。


はる、「あのね、友だちがえのぐでペタッてしてくれたの~!」


すっごくうれしそう。今年の夏のファッションねひらめき電球







さて、昨日の晩ごはんです。





*豚ひき肉でふわふわ~なつくね


*友だちからもらったじゃがいも


*ほうれん草のおひたし


*人参のバルサミコ酢和え


*玄米ごはん と 小松菜と油揚げの味噌汁






『ふわふわつくねは…』




豚ひき肉(150g)と水切りした絹豆腐(150g)に塩(ひとつまみ)・片栗粉(小さじ1)を加えてしっかり混ぜる。


食べやすく細長く丸めたら、油をひかずにフライパンで両面こんがり焼き色をつける。


焼けたら一度皿にだしフライパンに残った余分な脂をふき取ったら、砂糖(大さじ1)としょう油(小さじ1tp1/2)・水(大さじ1)を熱しつくねを戻しタレを絡める。




た、大変だ。ふわっふわで、それでいてお肉の味も感じられておいし~いドキドキ


けっこう量があったのに子どもたちと食べてしまった。



子どもたち、串に刺してあるお肉が大好き。それだけで、よく食べる。母の戦略勝ちかな得意げ





ダンナには、お肉だけにして甘辛タレももっと濃厚にして仕上げました。







『お浸しと和えものは…。』





ほうれん草のお浸しは、さっと茹でたほうれん草にかつおぶしとポン酢をかけました。


人参は、ピーラーで細切りにしてから塩・バルサミコ酢・オリーブオイルで和えました。



子どもたち、この人参サラダが大好きドキドキ


前日の朝も、人参1本を食べ尽しました。顔色が人参色になりそうで、こわいわ~。




さぁて、今夜は何にしようかな。










昨日は、公園でたっぷり木の実を集めて遊んだあと、いちごちゃんと約束をしていた絵具遊びをしましたチョキ



『もっとベタベタのグチャチャになるかと思っていました。』



意外とキレイに筆を洗うし、絵具もムダに使わない。


最初に説明をしただけで、きちんと絵具の使い方を心得ている。


意外だ・・・。





『あと少しでピンクの絵具がなくなりそうです。』



ピンク大好き。



「ピンクだして」を何回言われたことか。今度、ピンクだけ買い足さなくちゃにひひ





『トッキュウピンクをかいたので、ポーズもしっかり。』



やはり行きつく先は、「トッキュウピンク」。


週末にトッキュウジャーショーを見にいき→あっという間の水餃子鍋 と 『トッキュウジャーのショー』。 、大好きなトッキュウピンクと握手したのが忘れられないんだって。





『少なくともトッキュウピンクを10人書きました。』




いちごちゃんの頭の中がよくわかります。





けっきょく、私が大量のトッキュウピンクを描いておわりました。






いちごちゃんも喜んでたし、ま、いっか。






ブログランキングに参加しています。1クリックの応援お願いします。





レシピブログに参加中♪