ミックスベジタブルと全粒粉で簡単ケークサレ と 『いちごちゃんが作ったマフィン』。 | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!



おはようございます、りさママです音譜




子どもたちを寝かしつける前に、洗濯機を回した日に限って、子どもと一緒に寝てしまいます叫び


気づけば洗濯物がぷ~ん汗に、におう。



私のばかばかばかー!!!!






さて、金曜日の晩ごはんです。




*玉ねぎがあま~い ハンバーグ


*ミックスベジタブルのケークサレ


*黄ズッキーニのソテー


*コーンポタージュ





『ハンバーグは…』




あらかじめ玉ねぎが透き通るまで炒めてから、お肉に加えました。


そのため、とって玉ねぎがあま~いドキドキ



ちなみに、パン粉や卵は使わずマヨネーズを少し入れることでジューシーに仕上げていますアップ



お外のハンバーグはなぜかあまり好まない子どもたちだけど(特に、はる)、おうちのハンバーグはよく食べてくれるのでここで一気にお肉を補給させる作戦ですチョキ





『ケークサレは…』





卵(1個)を割り入れたらよく溶きほぐし、砂糖(大さじ1)・塩(小さじ1弱)・オリーブオイル(30g)を入れよく混ぜる。


ミックスベジタブル(100g)を加えてさらに混ぜる。


全粒粉(30g)と薄力粉(170g)・ベーキングパウダー(小さじ1と1/2)をふるいながら入れたら、様子を見ながら牛乳(150-160cc)を少しずつ加えて切るようにして混ぜる。


パウンドケーキ型に入れたら180度に予熱したオーブンで40分焼く。





冷凍のミックスベジタブルをたっぷり入れています。


バターを使わずオリーブオイルを使っているので、作り始めてからオーブンに入れるまで約10分。即席ケークサレにひひ



ハムを入れようと思ってたのに、忘れてたガーンでもま、ハンバーグがガッツリ肉なのでよしということで。



最近、ベーキングパウダーを使ったものの失敗率が高いので、『イーストの女』になろうかと思ってたけど、ようやく上手に焼けたので、少し自信を取り戻しました。







さて、雨の日の平日。



『いちごちゃんが、コーンミールのマフィンを焼きました。』




最近、ようやく重たい腰をあげていちごちゃんと料理をしています。


思っていたよりも話を聞いてくれるので、意外に楽しいドキドキ←気づくの遅い?





『やっぱり猫舌はウソだと思います。』



焼きたてアツアツを食べたい。





『あまりのおいしさに一番驚いたのは、いちごちゃんだったようです。』




WOW!!!!



欧米か?!







『お友だちにもおすそ分けすることにしました。』



(いかん、写真を見てきづいたけど、おままごとの途中だった・・。片づけしてな~い・・・。)


ちょうどはるのクラスの親睦会があり、いちごちゃんの同級生も来ることになっていたのでもって行くことにしました。



お友だちに渡すときのいちごちゃん、「いちごちゃんがつくったの。」



しっかりアピールしたうえ、ドヤ顔。






作る楽しさと、人に食べてもらう喜びに気づいた2才4か月児でした。









ブログランキングに参加しています。1クリックの応援お願いします。





レシピブログに参加中♪