最近の晩ごはん と 『いちご男子』。 | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!



おはようございます、りさママです音譜



一カ月早いクリスマスパーティー、楽しかった~。


なんだかすっかりクリスマス気分なのに、まだ今から12月かにひひ



さぁて、パーティーシーズンに突入しますねアップ


子どもたちと一緒にたっぷり楽しむぞ~!!!






さて、最近の晩ごはんをちょこちょこご紹介します。





まずは、昨日の晩ごはん。


『13種の残り野菜とひじきの具だくさんオーブン春巻き。』



きょうの晩ごはん、なぁに?


*揚げない!具だくさんオーブン春巻き


*カボチャとレーズンの煮物


*人参と大根のバルサミコサラダ


*ほうれん草とネギのスープ





『春巻き』は…


きょうの晩ごはん、なぁに?


冷蔵庫の残り野菜をほとんどすべて入れました。



具材は、豚肉・ひじき・人参・玉ねぎ・大根・もやし・ブロッコリー・れんこん・しいたけ・えのき・桜エビ・ニンニクとショウガ。


味付けは塩としょう油のみ。



炒めた具材を水溶き片栗粉でまとめたら、春巻きの皮で巻く。


皮にたっぷりとハケで油を塗ったら、余熱なしオーブン250度20分。


皮にこんがり焼き色がついたら出来上がり。




揚げないから小さい子どもがいても安心ドキドキ


我が家はいつもお風呂に入る前にオーブンに入れて、上がってきたら熱々が出来上がっていますチョキ




乾燥しいたけの戻し汁も入れて旨味エキスが全体にまわり最高においしい。


野菜が甘い!!




春巻き好きの子どもたち、すごい勢いで食べる。


そして、いちごちゃんの猫舌は確実にフェイクだとわかってきた今日のこの頃。


この熱々を「おいちい。おいちい。」と、はふはふ言いながら食べていましたニコニコ





『カボチャとレーズンの煮物』は…


きょうの晩ごはん、なぁに?


カボチャとレーズンが浸るくらいに水を入れたら、砂糖(小さじ1)・しょう油(小さじ1強)を入れて、強火で煮汁がほとんどなくなるまで煮る。


カボチャが崩れずにホクホクに煮上がる方法ですドキドキ




カボチャは体を温める効果や風邪予防の効果があるので、これからの季節に積極的に採りたい野菜です。



レーズンもミネラル豊富で、栄養満点。たくさん食べよう。



カボチャもレーズンもあま~いラブラブ!


デザートみたいでした。









そして、先日の晩ごはんです。



きょうの晩ごはん、なぁに?



*砂糖を使わずに甘い筑前煮


*出汁巻き玉子


*かボッコリーとミニトマト


*自家製発芽玄米がはいったごはん






『筑前煮』は…



きょうの晩ごはん、なぁに?


人参・大根・ごぼ・れんこん・こんにゃく・鶏肉が入っています。竹の子を入れ忘れました…。


最初に鶏肉に焼き色がつく程度に炒めてから、残りの野菜と出汁を加えて煮ます。


お鍋たっぷりの野菜に、出汁(2cup)・塩麹(大さじ1)・しょう油(大さじ1/2)・酒(少々)でことこと弱火で1時間煮込みました。




根菜も出汁をたっぷり吸ってやわらか。


何より野菜があま~い。砂糖たっぷり入れてあまあまの筑前煮も大好きなんだけど、この野菜の甘みを感じられる出汁ベースの筑前煮もたまりませんドキドキ



子どもたちはこっちの方が食べやすいみたいでした。


あまあまのときは、「からい。」と言われてしまいますショック!






『出汁巻き卵』は…


きょうの晩ごはん、なぁに?


いちごちゃんが割ってくれた、玉子を使いました。


溶きほぐすのも、もちろんいちごちゃん。


たっぷりの出汁を入れて作った出汁巻き玉子は大人気。



あやうくダンナの分がなくなるところでしたショック!



普通の玉子焼きはあまり食べないけど、出汁巻き卵はLOVEなはるです。










さて。




『最近、このポーズに定着してきたような気がするのですが、気のせいだと思いたい。』



いちごちゃんがけん玉を持ってきて、ベルトにしてくれと言われました。


そして、得意の正義の味方ポーズアップ


完全になりきっています。







あ、これ、はるが幼稚園に行っているときのことです。





1人でもやるようになってしまったか。


いちごちゃん、まさか自分を男だと思ってるんじゃ…ガーン









ブログランキングに参加しています。1クリックの応援お願いします。



レシピブログに参加中♪








マクロビ 15位/243人中
創作料理 12位/99人中
子どもごはん・食育 14位/550人中