1時間ことこと煮込んだ筑前煮 と 『におい』。 | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!




おはようございます、りさママです音譜





韓国料理が得意な友だちに、牛肉鍋をお呼ばれした。


ダシダを使った、野菜たっぷりピリ辛鍋。


一口食べて、ママたち5人そろって、「おいし~い!!!!」叫んだにひひ



幼稚園のバス停が同じママだから、「ニンニクたっぷり~!!でも、みんな一緒だからこわくな~い!!」



強気。







そして、家に帰ってきて1人。


いかん、この臭さは孤独だ叫び





さて、昨日の晩ごはんです。



きょうの晩ごはん、なぁに?


*筑前煮


*4種の野菜のナムル


*白菜と油揚げの味噌汁






『筑前煮』は…



きょうの晩ごはん、なぁに?


鶏肉・人参・大根・竹の子・牛蒡・こんにゃく・しいたけたっぷり。


久しぶりにこってこての筑前煮。あまから~いのドキドキ




最初に鶏肉を胡麻油で炒めてから、具材と調味料を入れ、じっくりことこと弱火で1時間煮込んだ。



その後、夕方食べるまで一度冷ましてもう一度火を入れることで、しっかり味がしみこんだ1日寝かせたかのような味わいにアップ







ナムルは、ランチ会に持って行ったものと同じ野菜。



人参・大根・もやしとニラ。お昼は、ニンニクを入れたり辛みを入れたり大人仕様にしたんだけど、今回は塩、しょう油と胡麻油だけ。



このシンプルがいいんだにひひ


飽きずにいくらでも食べられる。






と言いつつ、私はお昼にたっぷり食べたので、あまり入りませんでした。



はるは、珍しく眠たいモード全開で18時半には寝てしまった。





私は、唐辛子たっぷりの鍋を食べてカプサイシン効果か、体も頭もぽっかぽか。


夜なかなか寝付けませんでした。















そして、今朝、自分のにおいで目が覚めました。









私、くさっ。



はるといちごちゃん、ごめん…。









ブログランキングに参加しています。1クリックの応援お願いします。



(携帯からはこちら→

人気ブログランキングへ


3位。ありがとうございます。