4作目製作記 その0013 | けるまん堂 あめーば支店

4作目製作記 その0013

さて、久しぶりの4作目進捗状況報告です。

が、その前に先日まで製作していた
実況765プロ野球のED完成報告を。

けるまん堂 あめーば支店

内容はぜひ1月11日ころ公開予定
『アイドルマスター 実況765プロ野球 激闘編第3話』
(井川はるかP作)をご覧いただければと思います。
軽く内容というか構成を。
出演はオールスター。甲子園球場を舞台にしっとりと。
以上!w
まじめにこれ以上説明のしようがないです。


というわけで4作目作成再開です。
休止する以前までに作成したシーンはほぼボツにする予定。
絵コンテは変えませんが、この3ヶ月の間に覚えた小技を織り込みたいからです。

一度記事に出したメタセコいおりんですが、MMD公開モデルが2種あり
どちらもすばらしい出来なのでそれを使おう。

……などというとおもったかぁああああああああああ!!

使いたくない理由は『自作』へのこだわりから。
吹けば飛ぶよなちっさなプライドですw

メタセコいおりんは完全に作り直します。
現在頭部をこねくりまわし中。

キャプ資料を集めていて前回も悩んだのが耳の位置。
正面図と側面図を揃えても耳だけがどうしても合わないのです。
まあその辺は中間値を取れば大丈夫でしょう。

それ以上に問題なのが頬のポリゴン分割。
具体的には頬骨からあごの付け根?まで。
目と口のモーフィングを考えて分割していくと
文字通り頬にしわ寄せがw

あとは前回つけてなかった目と指の可動。
これは手間がかかるだけで難しくはない。
それと髪の房をしっかり作りこむこと。
ここの動き方でぜんぜんイメージが違う。
あ、まだあった。まじめにテクスチャを作るw

これをクリアできればどこに出しても恥ずかしくない
「自作いおりん」ができるはず!

あー…あとは物理演算…と艶のあるトゥーンシェード。
これはメタセコでは未実装なので
もしかしたら別のツール(Shade11とかPoser)
に持ち込むかもしれません。
そしてShadeはVueとの連携ができるから…。
うほっ、うまくいきそう!?

とにかく再スタートとなった4作目。
次の依頼が動き始める前にある程度形にしたいです。

新生けるまPにご期待ください!








自分で自分を包囲してる気がするなぁw