阿寒川天然エリアからの釣行記 | Anglers-Design(アングラーズデザイン)のブログ

Anglers-Design(アングラーズデザイン)のブログ

弊社アングラーズデザインの商品解説と、ゲームフィッシングのすばらしさをご紹介いたします


釧路在住のADテスター日野さんから便りが届きましたビックリマーク

今回は、阿寒川天然エリアでの釣行記です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今度は野生化した個体のみが存在するエリアヘ。

ここも岩盤が連続しているポイントが多く、攻め甲斐のあるエリアです。

ラン氏に先行してもらい、後攻でじっくりとポイントを探っていきます。

開始早々に小型のレインボーがヒットしますが、目標サイズに届かずペンチリリースです。

更に釣り下り消波ブロックが対岸に積み上がりそこへ流れがぶつかるポイントへ。

スプーンを何度も流すも、ドリフトで食わせるにはやや流れが早そうだったので

ミノーにスイッチ。クロスにキャストしアクションさせながらU字にポイントを刻んで

行きますが反応せず。

どうしても諦めきれなかったので、キャストを開始した場所から20mほど上流まで戻り

直ダウンの形で遠投。そこから少し送り込んで流芯の際をゆっくりステイを混ぜながら

引いてくると中間あたりでドスンとヒット。




直後からジャンプジャンプでヒヤヒヤものです。

対岸のブロックへ入られないように急いで下流に

移動し真横からプレッシャーを掛けます。



手前にはストラクチャーなどは無かったので、相手の出方を伺いながら落ち着いてファイトし

無事ランド。

40㎝クラスではありましたが今年初物のジャンプは格別でした。

また、ラン氏も落ち込みの下流にできたプールで良型をヒット!!

何度もスプールを逆転されながらも最後は自分がネットを差し出しランディング。



40㎝台後半のナイスなレインボーでした。

自分も要所でナイスサイズを出し数釣りを楽しむことが出来ました。

今後は更なる大物を追い求めて見ようと思いますビックリマーク



使用タックル

ロッド:リップルフィッシャー トラウトプロト54
リール:セルテート2004CH
ライン:サンライン スーパーブレイド0.6号
リーダー:サンライン スーパートルネード2.5号
ルアー:ゴッドハンズ 渓相ランリュウ5g7g彩斗3.6g
エグザパルス4g本流ランリュウ8g
アングラーズシステム オリエン8g

D-3カスタム ダリア45SS D-3カスタムスプーン5g
エンドウクラフト メタリックリップレス6g他

着用ウエア(上から)

アングラーズデザイン ワイルドハンチング ウォールナット
同 ウェーディングレインジャケット モカブラウン
同 ストリームマスターベスト タン
同 ランバーサポートベルト レッドステッチ
同 チェストハイソックスウェーダー アースブラウン
同 ロングスパッツ オリーブ
同 アドバンスウェーディングシューズ