大阪の友人は去年の6月に結婚した。


アットホームな式でとても素敵でしたよ。


目玉は花嫁である彼女自身が弾いたピアノ。


最後の方にやると緊張を持続してなきゃいけないからと


一番最初にウェディングドレス姿で弾いてくれたんだけど


誰にでもできることじゃなし


いままで見たことがなかったのでとてもよかった。


彼女自身はピアノの練習が大変だったみたいだけど


それだけがんばった甲斐があるんじゃないかな。


そんな自分だけにしかできないことをやってみたい。


が、ムリかな。(笑)


精一杯自分なりのおもてなしができたらなっと思います。





で、ですね彼女は平日はふつーにOLさんをしながら


その特技を生かしながら土日は結婚式の音響のお手伝いを


していたりしました。


時にはシンセサイザーで弾いたりする事もあったそうです。


(それがやりたくってはじめたみたいなんだけどね)


ということで大阪に行った時はBGMを一緒に考えてもらっちゃいましたー


ある程度使いたい音楽をMDに入れて


これはどこで使えばいい?


こういうときはどんな曲がいい?とかみてもらい


結婚式によさげな曲を借りてきちゃいましたー


何回も結婚式で音響をしているだけあって


いいアドバイスをしてもらったよ


そしてピックアップされた曲たち・・・・


多すぎかも・・・・(笑)


全部流せるか!?


しぼった方がいいよ~という彼女の声が聞こえる


いやでもあれもこれも使いたい・・・・


でもってこれから彼も好きな曲をピックアップして持ってくるから


BGM争奪戦(?)がはじまりそうだ。