今年の夏休み1日目 | エンジェルズ・オブ・ガイア

エンジェルズ・オブ・ガイア

横浜で「気づき」をテーマに活動しています。
セラピーやヒーリングを人生のエッセンスとして取り入れて
~自分らしく~をお手伝い出来たら幸いです。

こんにちわ(^0^)/


遅い夏休みは4泊5日で、伊勢→熊野→豊川と行ってきました。
初日は二見興玉神社 (ふたみおきたまじんじゃ)


エンジェルズ・オブ・ガイア
夫婦岩が有名です。


エンジェルズ・オブ・ガイア

伊勢神宮へ参拝するさいに、この二見浦で禊を行うのが
古くからの習わしだったらしく、いまでも観光案内や
タクシーの運転手さんなどは、伊勢神宮へお参りすることを知ると
こちらに行かれたかどうか聞いて、案内してくれるそうです。


そして、去年に引き続き、また来れました。伊勢神宮
こちらを参照
http://www.ise-kanko.jp/

去年のものはこちら

http://ameblo.jp/angels-of-gaia/entry-11045208286.html


外宮・内宮と周りゆっくりおかげ横丁もまわりました。

外宮ではお参りしてる時にふわっと風が吹き、
ちらっとお姿を見せてくれました。
去年もそうだったのですが、一瞬のことで、
そう頻繁にあるわけではないので、風が吹くたび歓声が上がります。

エネルギーは神秘的ですが去年より柔らかい感じがしました。

エンジェルズ・オブ・ガイア


内宮では「さすが!」としか言えないエネルギーに満ちています。
これだけの人のエネルギーが渦巻いてるにもかかわらず、
微動だにしない包み込むようなエネルギーです。


エンジェルズ・オブ・ガイア

おかげ横丁で一休み
赤福が新たにかき氷を出したそうで、そちらを頂きました。
私は甘いものが苦手なので、ゆずのかき氷


エンジェルズ・オブ・ガイア

月讀宮(つきよみのみや)

http://www.isejingu.or.jp/naigu/naigu1.htm
こちらも神秘的ではありますが、ピーンと張った外宮よりは柔らかく
ちょっとほんわかしたエネルギーです。


エンジェルズ・オブ・ガイア
でっかいオーブが出ています。

今回もたくさんオーブの有る写真が撮れてます。


去年は時間がなくて寄れなかった猿田彦神社

http://www.sarutahikojinja.or.jp/
道開きの神様です。どこか懐かしい、ホッとする雰囲気でした。


エンジェルズ・オブ・ガイア


写真からもエネルギーを感じ取れますので
ゆっくりと味わってくださいわーい手