その後の体調などご心配いただき、ありがとうございます。
まだ背中や腰、肩に痛みはありますが、なんとか動けるようになりました。
日曜日までは10分も座っていられなかったのですが、今日はその何倍も座ったままでいられるようになりました。
今日の午前中は事故後4回目の受診です。
手のひらサイズの湿布薬(ロキソニンテープ)を一日5枚しか出してもらえていないので全く足りず、もう少し増やしてもらうか、ゲルに変えてもらおうかと思います。
まだ左腕と小指、薬指が痺れたままなので、首のMRI検査もすることになるかもしれません。

まだまだ治りませんが、じっとしていても治らない。
今日からあまり力を使わないメニューでの調理を始めました。
まずは12月23日のイベントに出品しようと思っているシュトレン♪
1年以上ブランデー(CAMUS)とダークラム(マイヤーズ)にいろいろなスパイスと共に漬け込んだドライフルーツをたっぷりと使います。

焼きあがったら、全体にブランデーを塗り、溶かしバターへドボンと浸け、真っ白いお砂糖を纏わせます。
考えただけでも恐ろしい程のカロリーですが、薄ーくスライスして何日もかけて少しずつ食べるものなのでよしとしましょう。(笑)

一般的に洋菓子店ではえ?こんなに高いの?と思われるような値段設定になっています。
というのは、ドライフルーツやお酒、バターと材料費がとんでもなくかかるものだから。
果物の産地、オーガニックかどうかなどにこだわると、あっという間に材料費は何倍にもなってしまうのです。
それでも、せっかくのクリスマス✩
今回はほんの少しでもお手頃な価格に設定できればいいなと思っています♪


↑クリックで拡大してご覧ください。



 これ クリック左クリックしていただけると元気とやる気が出ます矢印