感謝について | Sofia☆のブログ

Sofia☆のブログ

2012年5月甲状腺ガン(乳頭)の宣告を受けました。
細胞レベルはVリンパにも転移していました。
8年前から霊気ヒーリングを実践してましたので
メスを入れ抗がん剤や薬を服用する西洋医学は受け入れられず
手術をせずに克服できました。シェアして頂けたら幸いです☆

いつもお世話になっている

青山先生のところで拝見した記事

シェアさせて頂きました🎵✨



ごもっとも❗ごもっともです合格



感謝、恩の心がない人に

親切にしてはならない。

 


彼らは恩や感謝をせず、

人を疲弊するまでこき使う。

やがて、吸い取られた人は

相手には恩も感謝もない人のだと

気が付く。

 


人はそれで彼らから離れていく。

ある者は距離をとり、

ある者は意見をいい、

ある者とは険悪になり、

ある者は恨みを持ちどうにか

しようと争いになる。

 


徒労感に襲われたら、

離れる時。だというサイン。

 


なにも言わずに去るか、

感謝を述べて去るか、

 


最も徳が高いのは、

お金等を逆に与えて去ること。

 


「飛ぶ鳥跡を濁さず。」

「熨斗(のし)をつけてあげる」

という言葉がある。

 


特に、のしをつけてあげることは

相手に最高に良くしてあげたのに

相手は報いないという、不義理を

渡すことで、あなたの徳は上がる。

 

 

感謝も恩もない人間は

必ず、文句を言う。

不満や恨み、怒り、を思い、

心が満たされないからだ。

つまり、「利己心」が強い。

 


相手のほうからすれば、

相手には相手の言い分があり、

相手は自分が正しいと思っている。

 


心の中から、

怒り、不満、を手放すこと。

早々に切り上げることが最も先決。

 


感謝が足りない。

と思うあなたも、感謝されたい

利己心がある。という事だ。

 


感謝をしない人は、

利己的であるがゆえに、

人とトラブルし、人が離れます。

感謝しないと人に怒る人は、

利己的であるがゆえに、

感謝をしてもらえない

経験をすることになるのです。

 


どちらの道も、右か左かの違いで

「利他心」を身につける道なのだと

(つまり、同じ穴の狢)

早く気が付く方がよいです。

 


利己心が強いもの同士だから

不満を言いあう同じもの同士。

だと先に気が付いた方から

その地獄から抜けるがよい



なぉーるほどひらめき電球

エネルギーの奪いあいは先に気づいて

抜けた方が勝ちですね🎵🎵

きっと疲れるだけでエンドレスですから(^^;




今日も命を頂き誠に有り難う御座います



今日も生かして頂き誠に有り難う御座います



愛と感謝を込めて!


sofia☆