家業にご注意 ~ 「左近の桜」 | そっとカカトを上げてみる ~ こっそり背伸びする横浜暮らし

そっとカカトを上げてみる ~ こっそり背伸びする横浜暮らし

大きな挑戦なんてとてもとても。
夢や志がなくても
そっと挑む暮らしの中の小さな背伸び。
表紙の手ざわりていどの本の紹介も。

相互読者登録のご期待にはそいかねますのでご了承ください。



武蔵野にひっそりとたたずむ古い家。
そう聞くと風情を感じます。

その家に母と息子二人で暮らしていれば、
いくぶん陰を思い浮かべます。

そこが「世間をはばかる忍びごとや逢瀬のための宿」であれば、
何やらいわくありげです。

☆☆☆       

左近の桜 (角川文庫)/長野 まゆみ
 
¥605 Amazon.co.jp / ¥525 Kindle版
(2008年刊、2011年文庫化)

左近桜蔵、16歳。桜蔵と書いて「さくら」と読みます。
弟千菊(ちあき) 、母葉子(はこ) の三人暮らしです。

料理人と番頭がいるものの、桜蔵も時には家業を手伝います。
ただし、葉子が切り盛りする宿は男同士の逢瀬の場です。
もうそう聞いただけで、桜蔵の身を案じてしまいます。

☆☆☆       


常連客の浜尾が左近で相手と待ち合わせると、
なぜか桜蔵の身に、本人からすれば災難がふりかかります。

桜蔵が、父、柾(まさき)に用を言いつかれば、
不思議なことに出くわします。

桜蔵にその気がなくても、怪しげな男たちと関わりができます。

☆☆☆       


夢なのか、現実なのか、妄想なのか。
生きているとも、彼岸から来ているともつかない男たち。
桜蔵は、別に妻子と住む父に、客に、弟の担任に
ふりまわされてばかり。

父柾、客の浜尾はそんな様子を楽しんでいるかのようです。
母洋子は素知らぬふり。弟千菊は自分のことに夢中です。

☆☆☆       

どこか古めかしく、柔らかな文体は、
世間離れしたこの宿の空気そのものです。

桜蔵の家族は、父親を含めて樹木に因んだ名前ばかり。
それ以外は、常連客浜尾、弟の担任羽ノ浦、と海に因んだ名前。

樹木は潤いを求めているようです。
でも、海の水はしょっぱいので、樹木の潤いになるんでしょうか。


<目次>

第1章 花も嵐も春のうち
第2章 天神さまの云うとおり
第3章 六月一日朝
第4章 骨箱
第5章 瓜喰めば
第6章 雲母蟲
第7章 秋草の譜
第8章 空舟
第9章 一夜半
第10章 件の男
第11章 うかれ猫
第12章 海市


[end]


*** 読書満腹メーター ***
お気にいりレベル   E■■■□□F
読みごたえレベル  E■■■□□F


ペタしてね
(ペタお返しできません。あしからず。)

*****************************
作家別本の紹介の目次なら
日本人著者はこちら

海外の著者はこちら

*****************************


<----左側の
①「ライブラリーを見る」をクリックし、
②ライブラリの各本の"LINK"をクリックすると
 その本を紹介した記事にとびます。