静かな明治の意地 ~ 「佃島ふたり書房」 | そっとカカトを上げてみる ~ こっそり背伸びする横浜暮らし

そっとカカトを上げてみる ~ こっそり背伸びする横浜暮らし

大きな挑戦なんてとてもとても。
夢や志がなくても
そっと挑む暮らしの中の小さな背伸び。
表紙の手ざわりていどの本の紹介も。

相互読者登録のご期待にはそいかねますのでご了承ください。



書棚で背表紙がならぶなかで、このタイトルを目にした時、
「ふたり」という言葉にひっかかりました。
そしてタイトルの下に記された作者の名は、
かつて下町の古書店に勤め、その後独立して店を構えた人の名。

他の人には書けない小説との出会いを期待して手にとりました。

         


佃島ふたり書房 / 出久根 達郎 (講談社文庫)
 ¥588 Amazon.co.jp

明治の終盤から東京オリンピックのあった昭和30年代末までの
東京の下町、佃島の古本屋が舞台です。

母から店を継いだ娘澄子の試行錯誤。
長年そこで働いてきた郡司は代替わりを機に店を去ります。
彫り物を背にした郡司は謎めいた存在です。

物語は時代を前後しながら、
澄子の父親が店を開くことになった経緯と
郡司の時代の波に翻弄された人生が次第に明らかに。

         

思いのほか骨太の小説でした。

若い男女の恋心、古本の仕入れの裏舞台、下町の人の交わり
といったほんわかした舞台。

明治の少年同士の友情と駆け引き、
歴史的事件と背中合わせの年上の女性への恋心、
思いを寄せた女性との約束を守る意地。

硬軟が自然に絡みあって、個人的で温かでありながら、
歴史の流れを織り込まれたスケールの大きさも魅力です。

         


明治の男と女の静かな意地は、
古臭さい頑固さばかりではなく、一途な思いにもなります。

こんな気持ちの通いあいもあるのだと気づかせてくれます。
名作でも、話題作でもないかもしれませんが、
巡りあってよかった一冊です。


[end]


*** 読書満腹メーター ***
お気にいりレベル   E■■■□□F
読みごたえレベル  E■■■□□F

ペタしてね
(ペタお返しできません。あしからず。)

*****************************
作家別本の紹介の目次なら
日本人著者はこちら

海外の著者はこちら

*****************************


<----左側の
①「ライブラリーを見る」をクリックし、
②ライブラリの各本の"LINK"をクリックすると
 その本を紹介した記事にとびます。