石舞台古墳の夜桜〜明日香村 | 京都 宇治  花を通して自分と向き合う大人のお稽古

京都 宇治  花を通して自分と向き合う大人のお稽古

京都府宇治市でDECOクレイクラフト・フレッシュフラワー・アロマワックスバー・ハーバリウムをしています。

お花のいろいろの作品や毎日の出来事を綴っています。

こんばんは。

あなただけの花を粘土で作る教室、京都・宇治 DECOクレイ・生花☆プティアンジュのようこです。

 

最近お出かけしてないなぁ、どこか行きたい!と思っていたら、少し飛鳥時代の勉強をしていた息子。

明日香村をネットで見たら、夜桜ライトアップしているとのことで行ってきました。

 

石舞台古墳のライトアップです。

{4FD792A3-D0C9-4060-83AB-DEC0E0335B39}
少し早い時間に行っていたので、まだうす暗い時間でしたが、とても幻想的で素敵。 
{F4A7E9FF-BDF0-4F97-BC3B-8E842F8018B3} 
 点灯が6時からだったので、暗くなるまで30分ほどベンチでのんびり。
明日香村って時間の流れがゆっくりのような気がします。

 {4EDD2FF2-FF69-4C57-99C9-A13F0488E28A}

和傘も展示されていて、桜と石舞台と傘の華のライトアップは安らぎの時間でした。
 

石舞台古墳は蘇我馬子の墓ではないかと言われているらしい。

{DB0E4293-E7BB-47CD-82DA-FA9307ABFAB6}
 ホントはもっとじっくりと明日香村を廻りたかったのですが、思った以上に着くのに時間がかかり・・・(渋滞というより、もっと近いと油断していた)
 

 売店のおばちゃんに時間的に行けるところを聞いたら、聖徳太子の生誕の地と言われているお寺。

{6D64FC3D-FED5-40D5-83C9-9023749D7C69}

気候も良くご機嫌にお散歩しながら行ったのに、17時までで到着16時30分。

ギリ行けるやん!と思ったら、45分には閉めていくから見きれないしもったいないと思いますよ。と、まさかの門まで(泣)

 
{A5ACD81D-2ED7-4FAB-8916-3B582BC327E5}
二面石とか秘宝・秘仏特別開帳も見たかったのにな。
 

明日香村には謎の石造物もたくさんあるそうで。

国指定史跡の亀石は、想像以上に大きかった。 

{50399611-3022-4176-AE11-2DA0F4EDDF01}
高松塚壁画館とかもっと見たいところがあったけど。
あまりの計画のなさに不完全燃焼な感じ。
 
予想以上に離れたところにいろいろあって(どんな距離を予想していたんだか)飛鳥路の探索にはレンタサイクルがよさそう。

 

花より団子。

{E1AD7796-3D6D-4DE7-B920-E73B44A9CD8B}
あすかルビーのイチゴ大福も食べてきたよ。

 

またじっくりと行ってみよう♪
 

 

Petit ange  プティ アンジュ     
京都・宇治 JR小倉駅・近鉄伊勢田駅 
  
☆DECOクレイクラフト・フレッシュフラワー・押花   
2500円で体験レッスン受講していただけます。   
☆レッスン日 
  

☆お問い合わせ   
 メールでのお問い合わせ・お申し込みはこちらへ   
電話でのお問い合わせ 080-3806-0783     
お気軽にご連絡ください