アンジュが実家でお世話になる様になってから、かれこれ2ヶ月が過ぎました。
その2ヶ月の間には、我が家ではハナの手術あり、水漏れで工事あり。。。
あ、我が家の開いた床を綺麗に閉じる工事はまだこれからなんですけどね~
アンジュはアンジュで眼球摘出の話しもリアルになったりしてました。
画像と振り返りたいと思います。

(目の画像は『キャー』な感じもあるので心の準備をされてから見てくださぃ!笑)


まずは2ヶ月前の頃、実家に行った頃のアンジュの目。



この時はまだウチに居て、この日の夜から実家に行きました。
これでも今までに無い悪い状態で、慌てて病院に行ったのを覚えてます汗
でも、さらに悪くなって行きます~



このベッドの話しをブログに載せた時と同じ画像ですが、患部がより白くなってるのが分かります。



良くなるどころか~な感じで病院の先生も治療法には悩んでました^^;



そして次の画像が少し『キャー』なので気を付けてくださぃ!
って、もう見えてるか(。ノω<。)








これは感染症と炎症を同時に起こしてしまってる時です。
炎症にはステロイドを使いたい...
でも感染症にステロイドは悪い影響を与え、細胞の分離活動が強まり角膜に穴が開いてしまうという。。。
この頃です~先生から眼球摘出の話しをリアルにされたの。
アンジュが目を患った初めの頃から最悪は眼球摘出になる可能性がある事は聞いてました。
でもリアルな話しになって来ると、私も往生際が悪いと言いますか^^;

これが、目に強い痛みがあるとか、目のせいで体調不良があるとかなら私も決断しますが~
どぅも目は痛そうでは全然なくって&元気だし&。。。角膜を含めて『目』なのは分かってるけど、奥にある眼球は綺麗だから。。。
ほぼほぼ私も眼球摘出に納得しようとした頃にまたアンジュの目に変化がびっくり
炎症である赤みが引いてきてる~
一昨日の火曜日の夜のアンジュの目。




これ、先生に診てもらったところ、炎症もそうだけど感染症も薄くなってきてるとの事びっくり
あと1週間今までと同じ目薬を使って、今週の土曜日にステロイドの注射をして~
一気に炎症を治してしまおう作戦がにこにこ♪
ここまで感染症も落ち着いてくればステロイド打てるでしょう~と。
ただ大事をとってあと1週間このまま効いてる目薬をして、もう少し良い状態になって~今週の土曜日にステロイド注射注射
まぁそれも良い方に転がってくれるといいなぁ~と祈るばかりですらぶ②
良くなってる様に見えて、まだ完全では無いのでこの先どうなるかは手探りな状態ですが。。。
必ず良くなると信じてきら


今日は『キャー』な画像をお見せしてすみませんでしたえ~ん
私も記録として残したかったので。。。